DANCE STYLE CATEGORIES
HIPHOP(ヒップホップ)
ストリートダンスの主流として、多くのダンサーにより更に進化を続けているヒップホップ。自分がかっこいいと思った動きを取り入れて、発展していけるスタイルです。リズムのとりかたから、動きやステップを繰り返しながらダンスを覚えていきます。
K-POP
韓国のアーティストのダンス、そこから派生したジャンルです。
GIRLS HIPHOP / GIRLS(ガールズヒップホップ)
GIRLS HIPHOPは、HIPHOPダンスの中でも、 より女性らしさを強調したダンススタイルです。
JAZZ(ジャズ)
ダンスの中では基本的なスタイルになりますが、ジャズはとても幅広いので、スローな曲からアップテンポな曲まで、音楽の世界観を表現していくダンスジャンルです。 レッスンではからだの使い方や魅せ方を丁寧に練習していくので、様々なジャンルのダンスに活かせる基礎が身に付きます。型にはまらず、自分らしい表現を見つけて行きましょう。
JAZZ HIPHOP(ジャズヒップホップ)
その名の通り、ヒップホップのリズム的要素と、ジャズの表現的要素がミックス。 メジャーシーンで多く使われ、バックダンサー等に多く用いられ、いま主流のジャンルです。ぜひ体験してみて下さい。
JAZZ FUNK(ジャズファンク)
ジャズファンクは、ジャズを基盤としてファンク、ソウル、R&Bなどの要素が混合されたキレのあるスタイルで、最近はアイドルや海外のシンガーも取り入れています。ステップからコンビネーションへ最新のジャズを学べます。
LOCK(ロック)
ロッキング、ロックダンスとは1970年から80年代に生まれたダンスで、動きの中に「止め(ロック)」があるのが特徴です。手の動きがメインとなりますが、一つ一つの動きがロックするような形の連続性を、 ミュージックの内容とマッチした振りで踊ります。
POP(ポップ)
ポップダンスは、オールドスクールに分類されるストリートダンスの一つ。名称の由来は筋肉を「弾く(ポップ)」こと。POPPING、ポップ、ポッピング、ポッピンも同じ意味で使われます。
HOUSE(ハウス)
ハウスミュージックは4つ打ちや速めのテンポなどが特徴。それらのリズムやテンポに合わせ、流れるような素早い足さばきがハウスダンスの特徴です。多様のステップにスピンなどを織り交ぜ、リズミカルに、時にめまぐるしく踊るのが、ハウスのスタイルです。
BREAKEING / BREAK DANCE(ブレイキング / ブレイク)
ブレイキン(ブレイクダンス)はストリートダンスのスタイルで、主にエントリー、フットワーク、パワームーブ、フリーズの四つの要素から成り立ちます。どの動きに重点を置くかはそれぞれのダンサーにより異なり、これらをより高度なレベルでこなすには柔軟性や筋力、リズム感が必要不可欠で、時には即興性も求められます。パリ開催のオリンピック正式種目になったことでも注目が集まっています。
R&B(アールアンドビー)
R&Bの音楽を取り入れて踊る、ストリート系ヒップホップを中心に様々なスタイルを取り入れたジャンルです。
BEBOP(ビバップ)
スピンやジャンプといったアクロバティックな動きもとりいれたアグレッシブなダンススタイルです。
KRUMP(クランプ)
KRUMPはストンプ・チェストポップ・アームスイングの3つの動きが基本で、仲間との高め合いの為のバトルやセッションのダンスです。
NEW JACK SWING(ニュージャックスウィング)
ニュージャックスウィングのダンスは、シンプルな振付と躍動感が特徴です。速いビートに合わせ、ランニングマンやクラブなどの足のステップが中心となります。
WAACK(ワック) / PUNKING(パンキング)
腕を鞭のように振り回したり、胸の前後のしなりやツイスト、腕を巻きつけるような動きが特徴的なダンスです。
THEME PARK(テーマパークダンス)
全国にあるテーマパークのショーなどで踊られているダンスで、ステップを中心としたパフォーマンス能力や演技を含めた表現力など、総合力を持つエンターテイメントダンスを目指します。テーマパークダンスはミュージカル出演の機会もあり、ダンススキルとともに演技力も要求されます。
THEATER DANCE / THEATER JAZZ(シアター)
シアターダンスは、ショーの舞台で使われる動きを基礎にしたダンスです。男女問わず、姿勢、足さばきが綺麗に見える動きやポーズなど、表現を含めて魅せるダンスです。
BALLET(バレエ)
バレエは音楽を伴奏に、踊りや身振りによって感情や意思を表現する舞踊です。ルネサンス期のイタリアに起こり、16、17世紀のフランス宮廷で発展した歴史があります。
CONTEMPORARY(コンテンポラリー)
テクニックや表現に共通の形式を持たない自由な芸術舞踊です。
MODERN DANCE(モダン)
20世紀初頭に生まれた新しい舞踊の形態で、踊り手を精神的・肉体的に因習から解放し、自然な身体芸術としての舞踊を追求した結果生まれたダンスです。
BURLESQUE(バーレスク) / HEEL(ヒール)
もともとキャバレーのショーレビューの総称で、女性らしさがあふれるダンスが特徴的です。
TAP DANCE(タップダンス)
ドラムの替わりに足を踏み鳴らし音を出した事から始まったタップダンス。20世紀に映画や音楽とともに世界に広がりました。タップスと呼ばれる金属板を靴底の爪先(ボウル)と踵(ヒール)につけて床を踏み鳴らしながら踊ります。
HULA(フラダンス)
ハワイの伝統的で神聖な踊りであるフラは、世界一美しい踊りとも言われています。ハワイ語のHula「フラ」は、ハワイアンダンスのこと、踊りを意味します。
BELLY DANCE(ベリーダンス)
中東およびその他のアラブ文化圏で発展したダンス・スタイルです。
SOUL(ソウル)
1950年代から1960年代の初期にかけて自然発生的に生まれたソウルミュージックにのせて踊るダンスです。
SALSA(サルサ)
キューバ音楽にジャズ的な要素を加えた,リズム主体の新しいラテンダンス。サルサは男性が動きを決める腰を使ったダンスで、男女がペアで踊るダンスの中ではスピードも速いのが特徴です。
CHEER(チア)
応援をするチームのチアリーダー達が行うアクションのチアリーディングから生まれたジャンルです。
IDOL DANCE(アイドルダンス)
アイドルが踊る、様々なジャンルを取り入れたダンスです。
STREET DANCE(ストリート)
ストリート、つまり路上で踊られることから発生したダンスです。
VOGUE(ヴォーグ)
ヴォーグダンスでは、ダンサーは大きく腕を動かしながら雑誌の表紙のようなポーズを決めるのが特徴で、ヴォーギングとも呼ばれています。
DANCEHALL / DANCEHALL REGGAE(ダンスホールレゲエ)
ダンスホール・レゲエは、1970年代後半に、ジャマイカのサウンドシステム文化の中で生まれたレゲエ音楽のひとつです。
J-POP
COPY DANCE(コピーダンス)
アイドルやK-POPのダンスなど、振り付けをコピーしたダンスです。
FREE STYLE(フリースタイル)
スタイルにこだわらず、自由に踊るジャンルです。決まった枠の中でしか使われない技やステップをミックスしてかっこよく見せるには、自由な発想とスタイライジングする技術、その各ジャンルでの高いスキルが要求されるスタイルです。
KIDS DANCE(キッズ)
キッズダンサーの育成に定評のあるインストラクターによる丁寧で楽しいレッスンで、お子様の上達を最大限に引き出していきます。
小学生以下のお子様がレッスンを受ける場合、保護者様1名も同伴可能です。一緒にスタジオに入室していただけます。
FITNESS
PILATES(ピラティス)
身体のストレッチ、筋力強化、そしてバランス強化を目的としてデザインされたエクササイズです。
このページのURL
https://wp.me/P7nfHI-4p