VALENTI!渋谷教室2024-7-4-no0042-2448 公開日:2024年7月5日 sayaka先生のレッスンノート こんにちは、sayakaです! 今日は生徒さんのリクエストでBoAさんのVALENTIの振付をレクチャーしました! 一つ一つの動きを丁寧に踊りましょう! 続きを読む
「パートごとにクリアにす る」渋谷教室2024-07-04-no0179-2429 公開日:2024年7月5日 otoha先生のレッスンノート 発表する振り付けをパートごとに細かく分けて、正確にしていく作業を行いました。移動のタイミングや、立ち位置を不安に感じる分振り付けが小さくなってしまいがちなので自信を持てるようにしっかりとインプットしていきましょう! […] 続きを読む
「目標を定める」渋谷教室 2024-07-04-no0179-2429 公開日:2024年7月5日 otoha先生のレッスンノート ダンスの発表会や学校のイベントで披露する時には、今自分がどのくらいできていて周りとどのくらい差があるのかを理解する必要があります。そしてそこから目標を定めることで、自分がどこまでにどのくらい上達させたいのかをはっき […] 続きを読む
「リズム取り、アイソレを 楽しく⭐️」池袋教室2024-06-22-no0041- 1436 公開日:2024年7月5日 SARI先生のレッスンノート アイソレ、リズムトレーニングを中心に 今月はAfroBeats のリズムで、体の動きやステップをやっていきましょう!⭐️ 続きを読む
「リズム取り、アイソレを 楽しく⭐️」池袋教室2024-06-11-no0041- 1436 公開日:2024年7月5日 SARI先生のレッスンノート アイソレ、リズムトレーニングを中心に 今月はAfroBeats のリズムで、体の動きやステップをやっていきましょう!⭐️ 続きを読む
「House・Hiphop・Jazz hiphop」新宿worcle教室202 4-06-14-no0041-1592 公開日:2024年7月5日 SARI先生のレッスンノート 60×2 2コマのレッスンです! 今月はHiphop です ステップ、後半は上半身胸や肩も使う振付なので アイソレが大事です 続きを読む
「House・Hiphop・Jazz hiphop」新宿worcle教室202 4-06-14-no0041-1592 公開日:2024年7月5日 SARI先生のレッスンノート 60×2 2コマのレッスンです! 今月はHiphop です ステップ、後半は上半身胸や肩も使う振付なので アイソレが大事です 続きを読む
「K POP」池袋教室2024-7-4-no0159-2438 公開日:2024年7月4日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 アイソレーション、ストレッチ、筋トレ、リズムトレーニング、振付を行いました。 重心の移動の仕方がとても綺麗になり良いです。 ストレッチのやり方も安定してきたので、こちらの基礎も続けてしっかり […] 続きを読む
「magnetic」天王寺教室2024-06-30-no0040-1962 公開日:2024年7月4日 はらまき先生のレッスンノート その後前回振り写をしたmagneticのサビを もう一度。 アクセントの付け方や角度 ため方などよりかっこよく踊れるように 練習してしっかり踊れるようになりました! 最後は動画におさめてニコニコでしたねὠ […] 続きを読む
「ダンス基礎レッスン」天 王寺教室2024-06-30-no0040-1962 公開日:2024年7月4日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ バレエエクササイズ アイソレーション リズムトレーニングをしました。 次に続きます。 続きを読む
「シアターダンス」新宿教 室2024-7-4-no0159-2167 公開日:2024年7月4日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、プリエ、振付を行いました。 動画審査用の振付の確認をしつつ、 フラッグを入れてみましたが、 前回より動きが固まってきて良いです。 本日見せていただいた技は全体的にとても良いので、この […] 続きを読む
「シアターダンス」新宿教 室2024-7-4-no0159-2142 公開日:2024年7月4日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、筋トレ、プリエ、タンジュ、振付を行いました。 アラベスクの解説をさせていただきましたが、 しっかりとポジションに踊りの中で入れていたのでとても良いですよ。 ストレッチもしっかりと自主 […] 続きを読む
「スタミナアップ」新宿教室2024-07-04-no0108-2156 公開日:2024年7月4日 Azu先生のレッスンノート こんにちは。azuです☆ 今日はjazzレッスンでした。 2コマ目は振付メインに進めました。 長い振付ですがスタミナを切らさず踊っていきましょう!手を鳴らす振付は早取りにならないよう音を聞いて落ち着いて踊っていきまし […] 続きを読む
「筋力アップトレーニング」新宿教室2024-07-04-no0108-2156 公開日:2024年7月4日 Azu先生のレッスンノート こんにちは。azuです☆ 今日はjazzレッスンでした。 ストレッチ→筋トレ→プリエ→アイソレ→ターン→振付のメニューで進みました。 筋トレは長めのメニューを曲に合わせて鍛えました。少しずつ筋力アップしていきましょ […] 続きを読む
「振り付けを踊ってみる」 渋谷教室2024-07-04-no0179-2447 公開日:2024年7月4日 otoha先生のレッスンノート まだアイソレーションが動きずらいため、毎日丁寧に練習して目に見えるようにしていきましょう。また、振付の際は一つずつ段階を踏んで練習することで、振りを正確に覚えられるように意識して頑張って行きましょう! 本日もありが […] 続きを読む
「長い振り付けに集中する 」池袋教室2024-07-01-no0179-2404 公開日:2024年7月4日 otoha先生のレッスンノート 前回の続きの振り付けをしましたが、やはり1人で踊るとなると、手こずってしまったり忘れてしまう部分があるので落ち着いて一つ一つこなせるように集中さて取り組みましょう! 前回よりも動けるようになってきたので、さらに […] 続きを読む
「だいしきゅーだいしゅき」 渋谷教室2024-7-4-0174-2236 公開日:2024年7月4日 まなち先生のレッスンノート お疲れ様です! まなちです! 本日はアイドルダンスのクラスでした! レッスンの流れは ストレッチ→振り入れです! 本日は2番サビをレッスンしていきました! 2番のサビは振り付けが代わり、バットの動きやハートや猫ポーズなど […] 続きを読む
「振りのメリハリ」池袋教室2024-07-04-no0108-1916 公開日:2024年7月4日 Azu先生のレッスンノート こんにちは。azuです☆ 今日はjazzレッスンでした。 2コマ目は振付メインに進みました。 新しい振りに入りました! 流れるように踊る部分とはっきり踊る部分を意識して振り入れしました。身体が慣れてきたら、メリハリ […] 続きを読む
「柔軟性を高める」池袋教 室2024-07-01-no0179-2404 公開日:2024年7月4日 otoha先生のレッスンノート 体の柔軟性を高めることはダンスの可動域を広げるためにとても重要です!あまり意識せず行ってしまいがちなストレッチですが、どこが伸びているのか、どこを伸ばしたいのかを意識しながら行うことで柔軟性を高めて行きましょう! また […] 続きを読む
「体幹キープ」池袋教室2024-07-04-no0108-1916 公開日:2024年7月4日 Azu先生のレッスンノート こんにちは。azuです☆ 今日はjazzレッスンでした。 ストレッチ→筋トレ→プリエ→アイソレ→振付のメニューで進みました。 ストレッチはゆっくりほぐすイメージを大切に進めました。 筋トレは体幹をメインに左右バラン […] 続きを読む