「BATTER UP」 新宿教室 2024-4-22-no0180-2313 公開日:2024年4月22日 なぎ先生のレッスンノート ↓ 振り入れ 楽曲 : BABYMONSTER / BATTER UP ↓ 動画撮影 本日実施する予定だったレッスン内容の後半は以上です。 次回このような形で進めていきますので宜しくお願い致します! 続きを読む
「BATTER UP」 新宿教室 2024-2-22-no0180-2313 公開日:2024年4月22日 なぎ先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みになりました。 ストレッチ ↓ 体幹 ↓ アイソレーション ↓ リズムトレーニング 本日実施する予定だったレッスン内容の前半はこちらです。 続きを読む
「house dance基礎・アイソレーション・腰のアイソレーショ ン3パターン、身体の体幹コントロール5パターン、リズ ム取り( down)基礎ステップ・2downのカギ脚(タップステ ップ)、2downステップ(side walk)、2Step、ルーズレッグ、 シャッフル(Quick kick)、シャッフル、turn・コンビネー ション」渋谷教室2024-4-22no0058-1440 公開日:2024年4月22日 Shiba jun先生のレッスンノート Shiba junです。 本日もアイソレーションと基礎を中心にし・downのリズム取り、2downのカギ脚(タップステップ)、2downステップ(side walk)、2Step、ルーズレッグ、シャッフル(Quick k […] 続きを読む
「シアターダンス」渋谷教 室2024-4-22-no0159-1966 公開日:2024年4月22日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 ピルエット、振付を行いました。 アームスの使い方を詳しく説明させていただき、 よく伸びていました。 キープしてみると、更にシャープやキレにつながるので練習してみて下さいね。 ピルエットも安定して […] 続きを読む
「シアターダンス」渋谷教 室2024-4-22-no0159-1966 公開日:2024年4月22日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 フラットバック、ストレッチ、筋トレ、プリエ、タンジュ、アイソレーションを行いました。 フォーストアーチを練習しましたが、 後半のダンスにしっかりと活かせていたので良いです。 引き続き、腕もしっか […] 続きを読む
「ウェーブ練習!」横浜教室2024-4-21-no0109-2223 公開日:2024年4月22日 Yuki Kamiyama先生のレッスンノート 昨日はお疲れ様でした! ストレッチ→アイソレ→ウェーブ練習の順でレッスンを行いました。 前回初めてハンドウェーブをやったので、今回はその復習と初めてボディウェーブをやってみました! ハンドウェーブは力を入れて腕を固定して […] 続きを読む
「house dance基礎・バランス、体幹トレーニング(鳩尾を対 角線にコントロール2パターン)腰のバランスコントロー ルトレーニング(3パターン)、体幹の∞コントロール5 パターン・downリズム取り・基礎ステップ・スワローとそ の応用、捻り、対角線ステップ(2パターン)、2Step、ルー ズレッグ、2downカギ脚のタップステップ、シャッフル(Qui ck kick)、turn・コンビネーション」渋谷教室2024-4-22no0058-16 12 公開日:2024年4月22日 Shiba jun先生のレッスンノート こんにちはShiba junです。 本日も基礎トレーニング、腰のバランスコントロールトレーニング、体幹トレーニング、リズム取り、基礎ステップ・スワローとその応用、捻り、対角線ステップ(2パターン)、2Step、ルーズレッ […] 続きを読む
「アイドルレッスン」 高田馬場教室2024-4-22-0174-2342 公開日:2024年4月22日 まなち先生のレッスンノート お疲れ様です! まなちです! 本日はアイドルレッスンでした! ストレッチ→振り付け練習→ターンです! 本日は今までレッスンで行った振り付けを全部通していきました!生徒さん毎回のレッスンでお伝えしていたポイント点をしっかり […] 続きを読む
「LOVE TORIGGER」 高田馬場教室2024-4-22-0174-2306 公開日:2024年4月22日 まなち先生のレッスンノート お疲れ様です! まなちです! 本日のレッスンはお休みでした。 本日はSnow ManのLOVE TORIGGERを行う予定でした。また次回のレッスン宜しくお願いいたします。 続きを読む
「house dance ・アイソレーション(腰のコントロール3パタ ーン、鳩尾対角線コントロール1パターン、胸・腰の体幹 ∞2パターン)、基礎・downリズム、基礎ステップ・2Step、 ルーズレッグ、2downのカギ脚(タップ)ステップ、シャッ フル(Quick)、turn・コンビネーション」渋谷教室2024-4-22no0 058-1377 公開日:2024年4月22日 Shiba jun先生のレッスンノート こんにちはShiba junです。 本日もアイソレーション(鳩尾対角線コントロール1パターン、胸・腰の体幹∞2パターン)リズム取り・基礎ステップ・2Step、ルーズレッグ、2downのカギ脚(タップ)ステップ、シャッフル […] 続きを読む
「②A Pale」 高田馬場教室2024-4-21-0174-2271 公開日:2024年4月22日 まなち先生のレッスンノート 後半は振り付けをレッスンしていきました! 今日は前回から続けて行なっている A Paleのラストの振り入れでしたね! 本日振り入れした部分、 アームスが入ってきたりノリが入ってきたり 最後は追い上げでかなり難易度高く早い […] 続きを読む
「①A Pale」 高田馬場教室2024-4-21-0174-2271 公開日:2024年4月22日 まなち先生のレッスンノート お疲れ様です! まなちです! 本日はWAACKとVOUGEのレッスンでした! 本日は2時間レッスンでした!お疲れ様でした♡ レッスンの流れは ストレッチ→基礎練→振り入れです 基礎練まずはアイソレーションから行いました! […] 続きを読む
「HIPHOP基礎」札幌教室 2024-4-6-0167-2148 公開日:2024年4月22日 sota先生のレッスンノート お疲れ様です!sotaです! 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日は僕が受けた東京のレッスンの一部を少しアレンジを加えてやりました! 北海道と東京のレッスンの違いが目に見えて分かるような振り付けになってて見せ方とかもかな […] 続きを読む
「K-POP基礎」札幌教室 2024-4-21-0167-2327 公開日:2024年4月22日 sota先生のレッスンノート お疲れ様です!sotaです! 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日はめちゃくちゃ早いステップをメインにした振り付けをしました! 早い振りでの力強く踊る力、手や足首などの使い方の練習をしました! なかなか最初は意識して使う […] 続きを読む
「HIPHOP基礎」札幌教室 2024-4-20-0167-2148 公開日:2024年4月22日 sota先生のレッスンノート お疲れ様です!sotaです! 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日は細かく動きがかなり難しい振り付けを行いました! 振り付けがかなり難しいものになってましたがしっかり踊れていたと思います! こんな感じの振り付けを練習して […] 続きを読む
「HIPHOP基礎」札幌教室 2024-4-15-0167-2262 公開日:2024年4月22日 sota先生のレッスンノート お疲れ様です!sotaです! 本日もレッスンお疲れ様でした! 本日はハウスというジャンルで使われるメインのステップを練習しました! なかなか難しいステップのなかリズムをキープしてふむのは難しいですが練習して頑張っていきま […] 続きを読む
「K-POP基礎」札幌教室 2024-4-14-0167-2327 公開日:2024年4月22日 sota先生のレッスンノート お疲れ様です!sotaです! 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日はテンポや振り付けがなかなか早い曲で振り付けをしました! その中でしっかり手や腕をまっすぐ使ったりする動きを練習しました!使い方が難しいのでこれから手など […] 続きを読む
「アイソレの応用」東京渋 谷教室 2024-04-18-no0183- 2350 公開日:2024年4月21日 $ota先生のレッスンノート 本日もありがとうございました! 前回から期間が空いてしまったので、アイソレを復習し、胸のアイソレ、腰のアイソレの応用をさせて頂きました! できるようになるまでは時間がかかるかもしれませんが、ひとつひとつ丁寧にやってい […] 続きを読む
「コンテンポラリー」代々 木教室2024-4-21-no0159-2200 公開日:2024年4月21日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、筋トレ、プリエ、タンジュ、アイソレーション、ピルエット、バーレッスン、振付を行いました。 振付は三月よりもとても良くなりました。 持ち前の表現力も発揮されていて素敵です。 アラベスク […] 続きを読む
「シアターダンス」池袋教 室2024-4-21-no0159-2353 公開日:2024年4月21日 瑛莉花先生のレッスンノート こんにちは。瑛莉花です。 フラットバック、ストレッチ、筋トレ、プリエ、タンジュ、アイソレーション、ピルエット、振付を行いました。 ピルエットの右側とても良いです。 スポットやパッセのキープに意識を向けながら本番でもブレて […] 続きを読む