
すべての記事

「チャールストーン」 新宿教室 2024-12-19-no0136-2439
- 公開日:
今日のレッスンではチャールストーンの練習をしていきました。 内側に内側に持っていくのと、前後歩く動作も足して練習しました。 振付ではチャールストーンを入れつつ、ダウンやアップを織り交ぜて踊りました。 今日で最後のレッスン […]

確認!天王寺教室2024-12-11-no0162-2060
- 公開日:
部活での振り付けを見させていただきました!!! ロックダンスなのですが、 それ以外のフリースタイルのようなところが 苦手そうだったので そこを見させていただきました! ノリやグルーヴは難しいですがこれから よく練習してい […]

「HIP HOP」新宿教室2024-12-19-no0159-2624
- 公開日:
こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、筋トレ、アイソレーション、リズムトレーニング、振付を行いました。 ステップがとてもクリアーになりとても良いです。 アイソレーションも本日のようにご自宅で練習してくださると良いと思いま […]

「シアターダンス」新宿教 室2024-12-19-no0159-2142
- 公開日:
こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、プリエ、タンジュ、筋トレ、ピルエット、シェネ、振付を行いました。 プリエの重心の乗り方や踵の開き方など以前より良いです。 アイソレーションも綺麗に入れているので、 その調子です。 振 […]

「HIP HOP」新宿教室2024-12-19-no0159-2516
- 公開日:
こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、筋トレ、アイソレーション、振付を行いました。 股関節のストレッチについてとても良くなっているので、 踵をつけた状態でフロアーのストレッチができるようになるととても良いです。 振付も違 […]

「アーティストのカバーレッスン」 六本木教室 2024-12-18- 2603
- 公開日:
今日のレッスンはお休みになりました。前回の続きでaespaのWhiplashという曲のサビの部分を練習する予定でした。

「ZOOのコピーダンス①の予 定でした」京都出町柳教室 2024-12-19-no0111-1995
- 公開日:
こんにちは! けいけいです! 今回は、NCT aespa “ZOO” 頭からやって行く予定でした。 生徒さん都合でお休みだったので、次回進めていきます。 ○ストレッチ ○アイソレーショ […]

「リラックスして可動域を 伸ばす」渋谷教室2024-12-19-no0179-2577
- 公開日:
アイソレーション、リズムトレーニングのときに首周りが硬直してしまう癖があります。意識しすぎるとどうしても固くなってしまうので自然に見えるようにもう少し力を抜けるように意識してみましょう! また手や足がつくと首のリズムが […]

「本日のjazzレッスン」池袋教室2024-12-19-no0108-2601
- 公開日:
こんにちは。azuです☆ 本日のjazzレッスンはお休みとなりました。 ストレッチ→筋トレ→プリエ→アイソレ→振付の予定でした。次回振付を復習しましょう。

かっこいいヒップホップ! 本八幡スタジオ2024-12-19-0034-2494
- 公開日:
基礎を行ったあとは 少し振り付けが難しいものに挑戦 もちろん練習しているランニングマンも取り入れました! 速さに慣れてきているのであとはダイナミックに!

「シアターダンス」新宿教 室2024-12-19-no0159-2086
- 公開日:
こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、プリエ、タンジュ、筋トレ、ピルエット、ロンデ、振付を行いました。 クロスフロアーのピルエットについてしっかりと改善できましたので、とても良かったです。 振付も表現力や足の伸び方とても […]

『ベイビーモンスターコピ ーダンス』新宿教室2024-12-19-no0025-2466
- 公開日:
こんにちは、あかねです。 本日もレッスンお疲れ様でした。 私のレッスンでは、ストレッチ→アイソレーション→ご希望者はリズムトレーニング→振り付けの順で進めています。 振り付けはヒップホップ、R&B、ガールズ、コピ […]

「本日のレッスン」 渋谷教室 2024-12-18-no0222-2616
- 公開日:
MIZUHOです! レッスンお疲れ様でした! ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングをしたのちアイソレを細かく練習しました! 次回もよろしくお願いいたします!

「HIP HOP」渋谷教室2024-12-18-no0159-2480
- 公開日:
こんにちは。瑛莉花です。 ストレッチ、筋トレ、アイソレーション、振付を行いました。 背中のストレッチと肩甲骨についてしっかりと行ってくださると更に動きやすくなると思うのです、 やってみてください。 振付にアイソレーション […]

【カバーダンスレッスン】 西日暮里教室2024-12-18no0064-2160
- 公開日:
こんにちは!MANAです。 本日はカバーダンスのレッスンでした! ・基礎練習 アップ、アイソレーション、リズムトレーニング 前回のおさらいをして続きの振付に入りました! 細かい動きの連続で慣れるまでは大変ですが まず形を […]

【K-POPレッスン】上野教室2024-12-1 8no0064-1856
- 公開日:
こんにちは!MANAです。 本日はK-POPのレッスンでした! ・基礎練習 アップ、筋トレ、アイソレーション 前回のおさらいをして続きの振付に入りました! おさらい部分はしっかり練習してきてくれていたので スムーズに […]

「振りの間を埋める」渋谷 教室2024-12-18-no0179-2452
- 公開日:
簡単で振り数が少ない、ゆっくりなコレオほど難しいです。どれだけ間を埋められるかが鍵になってきます。曲の細かい部分まで聴いて、最後まで音を逃さずに、自分の体から音楽が出ているような意識で踊ってみましょう! 慣れている振り […]

「ニュアンスを掴む」渋谷 教室2024-12-18-no0179-2452
- 公開日:
ゆっくりな振り、慣れていない振りは特に恥ずかしい気持ちと戸惑う気持ちが見えてしまいます。音楽に入り込めるように、もっと自信を持って落ち着いて音楽を聞けるように意識しましょう! 仕草のかっこよさももっと追求できるとより良 […]

「リズムキープ」渋谷教室 2024-12-18-no0179-2577
- 公開日:
今回はリズムを入れながらのヒット練習を行いました。首のリズムが消えてしまいがちなのと、肩に力が入ってしまう癖があるのでもっとリラックスして音楽に乗りましょう。またヒットを打つ時に無駄な動きが入らないように、ルーティンを […]