「力のぬき具合④フットワ ーク」渋谷教室2023-7-21-no0020-1983 公開日:2023年7月21日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。同じ動きの繰り返しでは引き上げや体重移動が伝わらないので、ステップの種類を増やしてとにかく動き続けます。徐々にスムーズになり上がり調子です、、 続きを読む
「力のぬき具合③フットワ ーク」渋谷教室2023-7-21-no0020-1983 公開日:2023年7月21日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。力を抜きながら引き上げて踊る練習です。伝えにくい「引き上げ」ですが表現を変えながら練習しています。 続きを読む
「ステップバリエーション ①」渋谷教室2023-7-20-no0020-1969 公開日:2023年7月21日 OSAMU先生のレッスンノート ジャッキングが良くなってきたので第二段階です。ストンプやサルサホップなど、どんどん種類を増やしていきましょう。 続きを読む
「新曲サビコピー/テクニ ック①」渋谷教室2023-7-15-no0020-1726 公開日:2023年7月15日 OSAMU先生のレッスンノート 今回はコピーを進めずテクニックをひたすら練習。上半身と腰の連動を更にアップダウに使い分けて踊ります。これから少し続けてみましょう。 続きを読む
「力のぬき具合②」渋谷教 室2023-7-14-no0020-1983 公開日:2023年7月14日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。リラックスしてのジャッキングと少しターン気味の身体の入れを練習しました。 続きを読む
「力のぬき具合①」渋谷教 室2023-7-14-no0020-1983 公開日:2023年7月14日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。前回の8の字から上半身を自然に使う練習です。足で踊らないように身体の位置でステップが入るようにしましょう。 続きを読む
「カラオケ第三弾/踊り込 み」渋谷教室2023-7-13-no0020-1365 公開日:2023年7月14日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。曲が速いので徐々にBPMを上げて練習。魅せ方テクニックも少し集中練。最後は欲張って多めにコピーしました。 続きを読む
「カラオケ第三弾/まとめ 」渋谷教室2023-7-13-no0020-1365 公開日:2023年7月14日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。前回の振り確認をして前半終了です。 続きを読む
「新曲サビコピー」渋谷教 室2023-7-8-no0020-1726 公開日:2023年7月8日 OSAMU先生のレッスンノート 前回のコピーで苦手なテクニックをじっくり練習。全体の繋がりがスムーズになると良いですね。後半は新曲コピーです。フロントウォークが入っているので少し難しいです。 続きを読む
「8の字その②」渋谷教室 2023-7-7-no0020-1983 公開日:2023年7月7日 OSAMU先生のレッスンノート 後半はステップを踏みながらの8の字練習。やはり胸からの体重移動がポイントです。これが出来れば全ての踊りにスムーズさ/自然な動きが追加されます。 続きを読む
「8の字」渋谷教室2023-7-7-no0020-1983 公開日:2023年7月7日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。上半身からの3次元的8の字を使って腰に伝えます。なかなか言葉では表現し難いですがひたすら練習しました。 続きを読む
「ハウスダンス④」渋谷教 室2023-7-6-no0020-1969 公開日:2023年7月7日 OSAMU先生のレッスンノート ひたすらジャッキング練習です。スムーズに身体を使ってGROOVE感を出しましょう。 続きを読む
「j-popサビコピー④」渋谷教 室2023-7-1-no0020-1726 公開日:2023年7月1日 OSAMU先生のレッスンノート ひととおりコピーしたので使われているテクニックをピックアップして練習しました。とても上手になっているので次回は新曲をコピーしていきましょう。 続きを読む
「j-popサビコピー③」渋谷教 室2023-6-24-no0020-1726 公開日:2023年6月26日 OSAMU先生のレッスンノート 今回のコピーは手振りが多いので逆に覚えやすかったですね。次回からノリについて研究/マスターしていきましょう 続きを読む
「ハウスダンス③」渋谷教 室2023-6-21-no0020-1969 公開日:2023年6月22日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。BPMを落としてリズムを回します。どの位置でリズムが入るかを繰り返し練習しました。120BPMでのコントロールを目指しましょう。次回は胸のアイソレーションと腰への繋がりを集中練習です。 続きを読む
「ハウスダンス②」渋谷教 室2023-6-21-no0020-1969 公開日:2023年6月22日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。細かくアイソレーションテクニックを練習。シンプルなステップをリズムで使い分けて足慣らしをしました。 続きを読む
「j-popサビコピー②」渋谷教 室2023-6-17-no0020-1726 公開日:2023年6月17日 OSAMU先生のレッスンノート 前半はアップリズムのバリエーションを練習。コピーダンスはテクニックを抜き出して踊り込みました。 続きを読む
「腰」渋谷教室2023-6-16-no0020-1983 公開日:2023年6月16日 OSAMU先生のレッスンノート 今回は腰の動きを集中。乗せる/上げる/めくる/当てる など・・インナーマッスル強化にも繋がりますね。 続きを読む
「カラオケ第三弾/後編」 渋谷教室2023-6-15-no0020-1365 公開日:2023年6月16日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。全体的に手振り多めのジャズダンスなのでスムーズにコピー完了。2人で歌って踊って楽しいレッスンでした。 続きを読む
「カラオケ第三弾/前編」 渋谷教室2023-6-15-no0020-1365 公開日:2023年6月16日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。基本的な身体の使い方が多いので先ずは流れを掴む練習をしました。 続きを読む