「ダンス基礎トレ⑦/ハウ スルーティン」渋谷教室2023-8-31 -no0020-1983 公開日:2023年8月31日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。身体の使い方がスムーズになってきたので細かいステップも取り入れていきます。更に上半身が大切になり腕の使い方も重要になります。 続きを読む
「ダンス基礎トレ⑥」渋谷 教室2023-8-31-no0020-1983 公開日:2023年8月31日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。ダウンリズムのみで身体の向き/腕のバリエーションを練習しました。 続きを読む
「新曲サビコピー/テクニ ック⑥」渋谷教室2023-8-27-no0020-1726 公開日:2023年8月27日 OSAMU先生のレッスンノート 昨日の今日なので動きも良くウィークポイントに集中して練習。通しもOKです。後は歌って楽しむだけですね。 続きを読む
「新曲サビコピー/テクニ ック⑤」渋谷教室2023-8-26-no0020-1726 公開日:2023年8月26日 OSAMU先生のレッスンノート 前回から2週間空いてしまったので復習レッスンとなりました。身体に入っている動きとそうでない動きを確認して終了。また明日のレッスンで楽しみましょう。 続きを読む
「ダンス基礎トレ⑤」渋谷 教室2023-8-25-no0020-1983 公開日:2023年8月25日 OSAMU先生のレッスンノート 一生懸命になると足元(スティップ)に目が行きがちです・・後半も上半身をスムーズに動かして腰→足に柔らかく伝わるように練習。腕の使い方も重要になりますね。とても上手くなって来ています。 続きを読む
「ダンス基礎トレ④」渋谷 教室2023-8-25-no0020-1983 公開日:2023年8月25日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。前半はアップリズムを胸/首/腰と使い分けてステップを踏む練習と、上半身からの腰連動を意識したステップの練習でした。 続きを読む
「カラオケ第四弾②」渋谷 教室2023-8-24-no0020-1365 公開日:2023年8月25日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。イントロから1番→サビ→2番→サビと頑張りました。次回も楽しくコピーしましょう。 続きを読む
「カラオケ第四弾①」渋谷 教室2023-8-24-no0020-1365 公開日:2023年8月25日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。カラオケダンスも4曲目になりました。アイドル系なのであまりテクニックはないのですが細かいです。先ずサビをコピーしました。 続きを読む
「本日のレッスン」渋谷教 室2023-8-24-no0020-1969 公開日:2023年8月24日 OSAMU先生のレッスンノート 生徒様のご都合で本日はお休みとなりました。予定した内容はステップバリエーションでした。 続きを読む
「ダンス基礎トレ③」渋谷 教室2023-8-18-no0020-1983 公開日:2023年8月18日 OSAMU先生のレッスンノート 後半は腰周りの動きです。ダンスに影響する股関節の柔軟性。怪我予防の為にも正しいストレッチをしましょう。最後は腰を柔らかく使うコツが掴めたようで自然なスタイルでステップを踏めました。 続きを読む
「ダンス基礎トレ②」渋谷 教室2023-8-18-no0020-1983 公開日:2023年8月18日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。先週からハウスを離れたノンジャンルスタイルで練習で主にアイソレーションを意識したステップや身体の入れ方を繰り返しました。 続きを読む
「ステップバリエーション ②」渋谷教室2023-8-17-no0020-1969 公開日:2023年8月17日 OSAMU先生のレッスンノート ダンス全般に言えますが、身体の向きでステップがスムーズに運べるか決まる事があります。ルーズレッグなどは良い例ですね。今回は少し難しいトレインを段階を踏んで練習しました。 続きを読む
「新曲サビコピー/テクニ ック④」渋谷教室2023-8-12-no0020-1726 公開日:2023年8月12日 OSAMU先生のレッスンノート コピー最終段階です。ダブルカウントが多いので数えるより流れで覚えると良いですね。次回から踊り込みましょう。 続きを読む
「新曲サビコピー/テクニ ック③」渋谷教室2023-8-5-no0020-1726 公開日:2023年8月5日 OSAMU先生のレッスンノート 今回もテクニックを抜き出して練習です。回数を重ねるごとに上達が見えて楽しく踊れています。 続きを読む
「ハウス振り②」渋谷教室 2023-8-4-no0020-1983 公開日:2023年8月4日 OSAMU先生のレッスンノート 後半は前回の振付を復習。前半にイメージした身体を使う事を意識して練習しました。 続きを読む
「ダンス基礎トレ」渋谷教 室2023-8-4-no0020-1983 公開日:2023年8月4日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。つい足元を見て踊ってしまう事が多く感じます。ポイントは腕を軽く開いて肘を置く。シンプルなステップを踏んで身体が捻れ傾くときに開いた腕でバランスを取るイメージを感じられると良いと思います。 続きを読む
「新曲サビコピー/テクニ ック②」渋谷教室2023-7-29-no0020-1726 公開日:2023年7月29日 OSAMU先生のレッスンノート 前回同様コピーダンスの中からテクニックをピックアップ。今回はソウルフルなリズムの取り方を中心に練習しました。 続きを読む
「振り①」渋谷教室2023-7-28-no0020-1983 公開日:2023年7月29日 OSAMU先生のレッスンノート 後半は8×2の振りを踊る練習です。スムーズに身体を運ぶためにはリズムと体重移動がポイントになります。次回も上半身を上手く使っていきましょう。 続きを読む
「ステップ+アイソレーシ ョン」渋谷教室2023-7-28-no0020-1983 公開日:2023年7月29日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。基本に戻ってリズムとアイソレーションの練習ではステップを踏みながら身体のコントロールをします。コレがなかなか難しいです。 続きを読む
「体験レッスン」渋谷教室 2023-7-21-no0020 公開日:2023年7月21日 OSAMU先生のレッスンノート お二人様でのサルサ体験レッスンです。 基本リズム/ペアワークを楽しくお伝えしました。 続きを読む