「初めてダンス/腕や身体 を自然に」原宿教室2022-11-13-no0020-1765 公開日:2022年11月13日 OSAMU先生のレッスンノート 上半身の緊張をなくすステップてルーティンを作り練習。良い感じに踊れてきました。 続きを読む
「ステップの繋ぎ③」渋谷 教室2022-11-13-no0020-1726 公開日:2022年11月13日 OSAMU先生のレッスンノート 繋ぎを意識して毎回新しいルーティンを練習しています。身体も弾けてとても良い感じです。次回からボディーウェーブを使ってGROOVE感を高めます 続きを読む
「カラオケ用完コピ第二弾 ②」渋谷教室2022-11-10-no0020-1365 公開日:2022年11月10日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。新曲カラオケのサビコピです。見た目シンプルな振付ですが、なかなかテクニックもあり繰り返しの練習となりました。次回も汗だくで踊りましょう。 続きを読む
「カラオケ用完コピ第二弾 ①」渋谷教室2022-11-10-no0020-1365 公開日:2022年11月10日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。前半生徒様の都合で遅れてスタート。ストレッチとアイソレーションで終了でした 続きを読む
「ステップの繋ぎ②」渋谷 教室2022-11-5-no0020-1726 公開日:2022年11月10日 OSAMU先生のレッスンノート 今回も繋ぎをスムーズにするをテーマにルーティンを練習しました。徐々に動きも大きくなっり良い感じです。 続きを読む
「ステップの繋ぎ①」渋谷 教室2022-10-22-no0020-1726 公開日:2022年10月25日 OSAMU先生のレッスンノート リズム/フットワークも良くなったので振りの繋ぎをスムーズにするように意識します。体重移動や腕の使い方でバランスよく繋ぐことが出来ますね。次回も沢山踊りましょう。 続きを読む
「カラオケ用完コピ⑨」渋 谷教室2022-10-20-no0020-1365 公開日:2022年10月21日 OSAMU先生のレッスンノート 後半はウィークポイントを集中して練習。原曲スピードで踊り込みました。すっかり振りも入ったので次回から新曲に取り掛かります。 続きを読む
「カラオケ用完コピ⑧」渋 谷教室2022-10-20-no0020-1365 公開日:2022年10月21日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。前半は田園都市線の停電パニックのため遅れてスタート。前回の確認をしました。 続きを読む
「初めてダンスストレッチ と体幹トレーニングPLUS」原 宿教室2022-10-16-no0020-1765 公開日:2022年10月16日 OSAMU先生のレッスンノート 後半です。運動量が多かったので伸びている筋肉を感じながらストレッチ。最後にバランスを取って自分の身体を理解して終了でした。 続きを読む
「初めてダンス振り繋ぎの 意識①」原宿教室2022-10-16-no0020-1765 公開日:2022年10月16日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。前半はシンプルな振付でスムーズな繋ぎを意識。元気よく踊りました。 続きを読む
「フットワーク」渋谷教室 2022-10-16-no0020-1726 公開日:2022年10月16日 OSAMU先生のレッスンノート リズムが安定してきたので軽やかなフットワークの練習です。ねじれを上手く使い体重移動させます。これからバリエーションを増やしていきましょう。 続きを読む
「初めてダンスまとめ」原 宿教室2022-10-9-no0020-1765 公開日:2022年10月9日 OSAMU先生のレッスンノート 左右対象繰り返しの練習から振付方式でルーティンを作り楽しみました。やはりいつもより踊ってる感があり元気いっぱいな1時間でした。 続きを読む
「アップリズム極②」渋谷 教室2022-10-8-no0020-1726 公開日:2022年10月9日 OSAMU先生のレッスンノート 上半身のヒネリアップでソウルなGROOVE感を出す練習です。毎回動画で確認していますが全体的にキャッチするスピードが早くなってきています。 続きを読む
「アップリズム極」渋谷教 室2022-10-1-no0020-1726 公開日:2022年10月1日 OSAMU先生のレッスンノート ①足だけ→②胸も一緒→③背中で浮かす→④腰で抜いて前に落とす・・と踊り方に変化をつけて練習しました 続きを読む
「初めてダンス⑤」原宿教 室2022-9-25-no0020-1765 公開日:2022年9月25日 OSAMU先生のレッスンノート 前回の内容がとても上手く身体に入っていたので本日は16ビートを中心に進めました。身体のどこで取るかを体験して今後に活かします。 続きを読む
「ビートのキープ」渋谷教 室2022-9-25-no0020-1726 公開日:2022年9月25日 OSAMU先生のレッスンノート 膝でのリズム取りではなく爪先立ちに近い前体重で身体を上下に揺らします。フットワークも軽くなり体重移動がスムーズになりますね。 続きを読む
「上半身からの連動」渋谷 教室2022-9-24-no0020-1726 公開日:2022年9月24日 OSAMU先生のレッスンノート リズム表現も進んでいるので「身体で踊る」を集中して練習します。スムーズな連動でノリが出てくるのでとても重要ですね。 続きを読む
「カラオケ用完コピ⑧と新 曲練習①」渋谷教室2022-9-15-no0020-1365 公開日:2022年9月16日 OSAMU先生のレッスンノート 後半は振付が映えるようにマイクを場面で持ち帰る練習にも挑戦。最後にhabitの練習を始めました。 続きを読む
「カラオケ用完コピ⑦」渋 谷教室2022-9-15-no0020-1365 公開日:2022年9月16日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスンです。酔っても踊りを忘れないようにと踊り込みします。パーツで区切りじっくり練習しました。 続きを読む
「初めてダンス④」原宿教 室2022-9-11-no0020-1765 公開日:2022年9月12日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスン後半です。今後アイソレーションをウォーミングアップに取り切れるため、身体の使い方を解説/練習しました。最後は沢山動いたのでストレッチを長めにして終了でした。 続きを読む