「体育の授業で使えるダン スレッスン10」天王寺教室 2020-12-29-no0040-1475 公開日:2020年12月30日 はらまき先生のレッスンノート トレーニングのあとはパドブレからの ステップ練習をして 前回の振り付けのおさらいをしました😊 お正月休み中のトレーニング方法も お伝えさせてもらいました。 ありがとうございました❤ […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン9」天王寺教室2020-12- 29-no0040-1475 公開日:2020年12月30日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング、バランス 上半身のアイソレーションのおさらい のあと先日のクラブステップと チャールストンのおさらいをしました。 チャールストンのときに足首と股関節の 動きが固かったので よくよく見させ […] 続きを読む
「前乗りからのステップ」 天王寺教室2020-12-28-no0040-1367 公開日:2020年12月30日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング アイソレーション、リズムトレーニングに 前乗りを取り入れました。 そこからニュージャックスイングの 練習と ポップコーンの練習をしました。 さすが普段ギターを弾いておられるので 飲み込み […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン8」天王寺教室2020-12- 28-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 次にチャールストンの練習をしました。 上半身がぶれずに出来るようになるのが 難しく足首、股関節を柔らかく 使えるようになるためのトレーニングも あわせてしました😊 続いて前日にした振り付けのおさらいと […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン7」天王寺教室2020-12- 28-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング、バランスアップトレーニング、リズムトレーニングのあと クラブステップの練習をしました。 足だけでなく上半身も付けて よりかっこよく踊れるように練習しました😊 次に続きます […] 続きを読む
「ボディウエーブとワーム 」天王寺教室2020-12-27-no0040-1270 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと 前回のボディウエーブのおさらいをしました。 胸の引き上げがだいぶ出来る様になられて 様になってきました😊 あとはお腹の部分のウエーブです。 ワームといってここだけウ […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン6」天王寺教室2020-12- 27-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート さまざまなジャンルでよく出てくる 便利なパドブレの練習もしました。 だいぶ音になれてきて 足裏のかかとと爪先の使い方もなじんできました。 次はダンスをするときに大切な アイソレーションの練習です。 首、肩、胸のアイソ […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン5」天王寺教室2020-12- 27-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 振り付けの中で4歩だけ歩く部分も 入れたのですが 普段歩くようにすると、やはりばえません笑 歩いてる時もいつ写真を撮られてもいいような 気持ちで 手や顔の角度なども意識します。 ニュージャックスイングもさまになってき […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン4」天王寺教室2020-12- 27-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 体育の授業で教えてるときに 先生かっこいい!!と生徒さんから 声がかかるときっと授業も盛り上がるでしょう😊 そこで、ダウンとアップのブラシュアップとして 肩を入れたり上半身を捻ったりと 見せ方を意 […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン3」天王寺教室2020-12- 27-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと 前日のおさらいのリズムトレーニング ステップ練習をしました。 練習したすべてを入れて 振り付けもしました。 そのまま体育の授業で使っていただけるよう にしたので 何度も踊りました& […] 続きを読む
「ピルエット練習とコブラ 練習」天王寺教室2020-12-26-no0040-1425 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと ヒールで踊るために必要な 上半身の引き上げを作るために プリエとグランプリエとルルベ 1番から5番まで そのあとシェネとピケとピケターンクロスフロアと 前回のピルエットのおさらい。 […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン2」天王寺教室2020-12- 26-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 2時間目はダウンとアップの練習を しました。 ステップだけの時とは違って 上半身も加わると難しく感じるそうですが さすが体育の先生❣️ それでも意識する筋肉や身体の部分を 伝えるとどんどん […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン」天王寺教室2020-12-2 6-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 今日からレッスンを受けてくださったのは 中学高校の体育の先生❣️ 体育の授業でダンスレッスンをする 準備のために来てくださったとのこと。 生徒さんがどうしたらテンションが上がるか? と常に […] 続きを読む
「本日のレッスン2」天王 寺教室2020-12-26-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 本日のレッスンは生徒さんのご都合により お休みとなりました。 ストレッチ、基礎のリズム練習、ステップを する予定でした。 続きを読む
「本日のレッスン」天王寺 教室2020-12-26-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 本日のレッスンは生徒さんのご都合により お休みとなりました。 ストレッチ、基礎のリズム練習、ステップを する予定でした。 続きを読む
「KOKIA ゼロからの始まり2」 天王寺教室2020-12-25-no0040-1312 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと プリエ1番から5番 ススーのあとパッセでバランスを取った後 シェネとピケターンとピルエットの練習 そのあと前回したKOKIAさんの ゼロからの始まりという曲での振り付けの おさらい […] 続きを読む
「天王寺教室2020-12-20-no0040-1379 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと アイソレーションとリズムトレーニングをしました。 今年最後のレッスンでしたので これまでのレッスンの総集編として 色々な動きをおさらいしました😊 ありがとうございま […] 続きを読む
「基礎とピルエット」天王 寺教室2020-12-19-no0040-1425 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと ヒールで踊るために必要な 上半身の引き上げを作るために プリエとグランプリエとルルベ 1番から5番まで そのあとシェネとピケとピケターンを 練習しました。 そのあと初のピルエット練 […] 続きを読む
「ボディコントロールと表 現」天王寺教室2020-12-14-no0040-1367 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング アイソレーション、リズムトレーニングに 今回は肩のアイソレとリズムを加えました。 肩をうまく使えるようになると 表現力の幅が広がります。 普段音楽を作られてる生徒さんなので やはり表現す […] 続きを読む
「ボディウエーブとワーム 」天王寺教室2020-12-13-no0040-1270 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと ボディウエーブができるようになりたい とのことで練習しました。 ウエーブを通す時、前を意識しがちですが 実は背骨の動きも大切です。 これまで練習してきたアイソレーションも 活かして […] 続きを読む