オールジャンル対応可能!楽しく、上手くなるレッスン

otoha

ジャンル

HIPHOP
K-POP
GIRLS HIPHOP
JAZZ FUNK
COPY DANCE
JAZZ
LOCK
POP
HOUSE
FREE STYLE

動画レッスンサポート対応講師

毎回レッスンごとに動画を撮影、復習に使用していただけます。

レッスン動画

教えられること

HIPHOP
かっこよく、パワフルなダンスをしたい方におすすめです!日本語ラップや、洋楽で海外の流行のノリやカッコよく見せるコツを教えます❣️

K-POP
韓国の曲を使って一緒に踊りましょう❣️私自身も韓国とても好きなので楽しくお話ししながら、上手くなるコツを伝授します✨

girl’s HipHop ・JUZZFUNK
女性らしさを身につけたい方におすすめです!体のラインを美しく見せるコツや、滑らかな動きを教えます✨

コピーダンス
アーティスト(アイドルなど)のダンスを習いたい方におすすめです!キレイに踊るコツや、かっこよく踊るコツを教えます✨

JAZZ
バレエと近いジャンルです!シルエットと、軸を意識したターンで、ストリートには無い美しさを学ぶことができます✨清楚に見えるダンスをしたい方におすすめです💞

LOCKIN
ジャニーズなど、日本のアーティストがよく踊っている、止めやノリを取り入れたダンスです!強弱の付け方、基礎ルーティーンを教えます✨ダンスバトルや即興ダンスができるようになりたい方におすすめです!

POPPIN
ロボットのようなシルエットで、筋肉を弾くようなダンスです!ダンスバトルや即興ダンスをしたい方におすすめです✨基礎や、即興に使えるルーティーンを教えます!

HOUSE
水曜日のカンパネラさんのエジソンのMVに出てきたようなステップをするジャンルです!ダンスバトルや即興ダンスに使えるだけでなく、足が鍛えられるので身長が伸びることもあるそうです😂✨楽しく、ステップを学んで周りの人を驚かせましょう!

FREE STYLE
レゲエや、ヒールなどの少し変わったジャンルから、感情的なHIPHOPに近いものまで幅広く教えます!周りと違う個性で、差をつけたい方におすすめです✨

経歴・プロフィール

HIPHOPをメインジャンルとしているダンサーです。過去に、日向坂46さんなど、様々なバックダンサーを経験しています。現在では都内でのナンバー出展・代講レッスンや、地元(静岡県)での代講レッスンなど、作品作りや人に教えることを主に活動しています。

経歴
2014/3
All Japan challenge cup 2014 静岡予選 優勝
2014/3
Dance ☆start NEXT vol.1小学生チーム部門第4位
2014/7
STREETDANCECONTEST TRIAL 4th Season 第5予選 第3位FINALIST
2014/8
大井よさこいひょうたん祭りコンテスト優勝
2014/10
Birthday2014シリーズ予選小学生部門第3位 FINALIST
2018/1,2
けやき坂46(ひらがなけやき)日本武道館3days公演バックダンサー
2019/7
RUMBLE チーム出演 velociraptor produce by MARINA
2022/07
上尾祭り ゲストショーケース
2022/08
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND バックダンサー
2022/08
HELLKILLER WS in UTSUNOMIYA
2022/08
三浦風雅 TIKTOK 振り付け

先生からのコメント

こんにちは✨otoha です💞
この度はホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
楽しく、上手くなるレッスンを皆様にお届けしようと考えています!ストリートダンサーは怖いイメージがある方もいるかもしれませんが、私は中学校で生徒会長などを勤めているなど比較的真面目なので、生徒さん達も安心して受けていただきたいです❣️
オールジャンル対応可能ですので、お気軽にお尋ねください!初心者の方も上級者の方も一生懸命に教えますので、どなたでもお待ちしております✨よろしくお願いします!

レッスンノート

「見ずにシルエットを意識 する」渋谷教室2025-10-13-no0179-2778

 本日は長い二曲編成の振り付けを練習しました。ステージで踊る時には自分の姿は見ることができません。鏡を見ずに踊ると肩が緊張してしまったり、手が大きく動かなかったりと、表情だけでなく動きがこわばってしまいがちです。余裕を […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「肩甲骨で動かす」渋谷教 室2025-10-13-no0179-2778

 本日はジャズファンクの振り付けを行いました。後半にワックのような手の動きがあるのと、手を伸ばす動きがとても多いので特に肩甲骨が重要になってきます。バレエのように姿勢良くというよりは、感情を乗せて手を差し伸べるくらいの […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「深く考えすぎない」渋谷 教室2025-10-09-no0179-2577

 本日も少しジャズっぽい曲調に合わせたPOPの基礎ルーティンを行いました。体の流れがわざとらしくなってしまったり、手が硬直してしまったりしやすいので、もう少しリラックスして行えるとより良いです。手が決まっていない部分が […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「踵を意識する」渋谷教室 2025-10-08-no0179-2778

 本日はヒップホップの振り付けを行いました。テンポが早いオールドスクールみのある振り付けは体の流れがとても重要になってきます。普段のアイソレーションを活かせるように意識しましょう。ただ胸を回したり、体を捻るのではなくど […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「本日のレッスン渋谷教室 2025-10-08-no0179-2778

 本日の前半レッスンはお休みとなりました。

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「準備段階をしっかり」渋 谷教室2025-10-05-no0179-2767

 本日も前回に引き続きコピーダンスレッスンを行いました。前半部分を終えて振り付けが入ってきましたが、曲でやるとどうしても雑になってしまいがちです。焦らずに冷静に音楽を聴きましょう。コピーダンスはイメージがとても大切です […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「顔の向き」渋谷教室2025-10-05-no0179- 2387

 本日、後半レッスンでは前回に引き続きヒップホップのレッスンを行いました。前回の部分はとても良くなっていたので、もっとはっきり動かせるようにするのと緩急をつける意識をしてみましょう。今回進んだ振り付けは、後半疲れてきて […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「アイソレの組み合わせ」 渋谷教室2025-10-05-no0179-2387

 本日前半のレッスンでは、アイソレーションとダウンアップを組み合わせた基礎トレーニングを行いました。まずは、アイソレーションをクリアに動かせるようにしましょう。体の使い方がわかっていないと、混乱してしまったり今何がした […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「音をよく聞く」渋谷教室 2025-10-02-no0179-2767

 本日も引き続きコピーダンスを行いました。前半部分を全て振り入れ終わり、ひと通り流れで行えるようになりました。少し早い部分や、ステップ部分がまだ安定していないように思えるので冷静に自分の中で整理しながら練習するとより良 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「色々な音を表現する」渋 谷教室2025-10-02-no0179-2577

 本日はポップの基礎的なルーティンに加えて、制限をつけたフリースタイルをツーエイトだけ行いました。2ステップと4ステップを組み合わせ自由で、乗り方も自由となると無限に創造することができます。制限付きではありますがフリー […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「ダラダラ見えないように 」渋谷教室2025-09-28-no0179-2767

 本日も引き続きコピーダンスレッスンを行いました。前半の後ろ向きになるパートは、冷静になってステップを踏みましょう。楽しようとしてダラダラ足踏みをすると、余計にわからなくなってしまいます。しっかりと体を使って丁寧に足を […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「復習をする」渋谷教室2025-09-2 8-no0179-2387

 今回は前回の振り付けでできなかった部分を再確認しました。レッスンが終わった後の復習はすごく大切です。やったきりになってしまうとそのレッスンでできたこともできるようになったことも身に付かずに終わってしまいます。振りが間 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「自分を誤魔化さない」渋 谷教室2025-09-28-no0179-2452

 本日の振り付けは長く、ステップ・足を使う動きが多かったのでとても体力が必要です。何回も踊っていると、足が疲れてきて大きく動かしたくなくなりますが、疲れた時こそ気持ちが重要です。レッスンの時はこけても間違えても大丈夫な […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「躍動感」渋谷教室2025-09-28-no0179-2452

 今回も前回に引き続き、ステップの多い振り付けを行いました。ステップを踏む時に、体勢が棒立ちになってしまわないようにしましょう。ハウスっぽいステップも、ヒップホップで使う時はアイソレーションや首、気持ちを込められるとよ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「アイソレーションで繋げ る」渋谷教室2025-09-26-no0179-2577

 本日も前回に引き続き、POPの基礎を混ぜたルーティンを行いました。ジャズチックな音楽で、リズムキープがとても重要になってくる振り付けなので、わざとらしい体の使い方にならないように意識しましょう。首の向きや動かし方によ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「固く考えすぎない」渋谷 教室2025-09-24-no0179-2778

 本日は前回に引き続き、ヒップホップのルーティンを行いました。滑らかで緩い振り付けは、アイソレーションが非常に重要です。頭で考えるよりも、イメージして小さくても真似しながら体を動かすように心がけましょう。頭で動きを考え […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「本日のレッスン」渋谷教 室2025-09-24-no0179-2778

 本日の前半レッスンはお休みとなりました。

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「カウントを数える」渋谷 教室2025-09-20-no0179-2387

 本日もヒップホップの基礎ルーティンを行いました。カウントが数えにくい曲ではありますが、エンカウントが多い振り付けでリズムキープできるとより良いです。カウントを数えられるようにすることでリズムキープの基礎をしっかりと固 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「ターンの恐怖心を無くす 」渋谷教室2025-09-18-no0179-2767

本日も前回に引き続きコピーダンスのレッスンを行いました。サビ前の盛り上がるバースで、とても早いテンポですが足の動きを楽しようとすると、動きがごちゃごちゃになってついていけなくなってしまいます。しっかり腹筋をつかって足 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「自然に繋げる」渋谷教室 2025-09-15-no0179-2778

 後半レッスンでは、ゆっくりなテンポのヒップホップを行いました。ゆっくりで滑らかな振り付けをする時は、早い振り付けよりも粗が見えやすく繋がっていない部分がはっきりと見えてしまいます。しっかりと繋がるように丁寧にアイソレ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

「私のレッスンのメリットをご紹介!」

こんにちはotohaです! 今回は私のレッスンを受けることのメリット2つ! ご紹介します⭐︎ ①オールジャンル対応! 基礎から応用まで、個人のレベルに合ったものをご提供します♫ ②的確なアドバイス! 私自身 […]

Posted in otoha先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


このページのURL
https://wp.me/p7nfHI-861