オールジャンル対応可能!楽しく、上手くなるレッスン

otoha

ジャンル

HIPHOP
K-POP
GIRLS HIPHOP
JAZZ FUNK
COPY DANCE
JAZZ
LOCK
POP
HOUSE
FREE STYLE

動画レッスンサポート対応講師

毎回レッスンごとに動画を撮影、復習に使用していただけます。

レッスン動画

教えられること

HIPHOP
かっこよく、パワフルなダンスをしたい方におすすめです!日本語ラップや、洋楽で海外の流行のノリやカッコよく見せるコツを教えます❣️

K-POP
韓国の曲を使って一緒に踊りましょう❣️私自身も韓国とても好きなので楽しくお話ししながら、上手くなるコツを伝授します✨

girl’s HipHop ・JUZZFUNK
女性らしさを身につけたい方におすすめです!体のラインを美しく見せるコツや、滑らかな動きを教えます✨

コピーダンス
アーティスト(アイドルなど)のダンスを習いたい方におすすめです!キレイに踊るコツや、かっこよく踊るコツを教えます✨

JAZZ
バレエと近いジャンルです!シルエットと、軸を意識したターンで、ストリートには無い美しさを学ぶことができます✨清楚に見えるダンスをしたい方におすすめです💞

LOCKIN
ジャニーズなど、日本のアーティストがよく踊っている、止めやノリを取り入れたダンスです!強弱の付け方、基礎ルーティーンを教えます✨ダンスバトルや即興ダンスができるようになりたい方におすすめです!

POPPIN
ロボットのようなシルエットで、筋肉を弾くようなダンスです!ダンスバトルや即興ダンスをしたい方におすすめです✨基礎や、即興に使えるルーティーンを教えます!

HOUSE
水曜日のカンパネラさんのエジソンのMVに出てきたようなステップをするジャンルです!ダンスバトルや即興ダンスに使えるだけでなく、足が鍛えられるので身長が伸びることもあるそうです😂✨楽しく、ステップを学んで周りの人を驚かせましょう!

FREE STYLE
レゲエや、ヒールなどの少し変わったジャンルから、感情的なHIPHOPに近いものまで幅広く教えます!周りと違う個性で、差をつけたい方におすすめです✨

経歴・プロフィール

HIPHOPをメインジャンルとしているダンサーです。過去に、日向坂46さんなど、様々なバックダンサーを経験しています。現在では都内でのナンバー出展・代講レッスンや、地元(静岡県)での代講レッスンなど、作品作りや人に教えることを主に活動しています。

経歴
2014/3
All Japan challenge cup 2014 静岡予選 優勝
2014/3
Dance ☆start NEXT vol.1小学生チーム部門第4位
2014/7
STREETDANCECONTEST TRIAL 4th Season 第5予選 第3位FINALIST
2014/8
大井よさこいひょうたん祭りコンテスト優勝
2014/10
Birthday2014シリーズ予選小学生部門第3位 FINALIST
2018/1,2
けやき坂46(ひらがなけやき)日本武道館3days公演バックダンサー
2019/7
RUMBLE チーム出演 velociraptor produce by MARINA
2022/07
上尾祭り ゲストショーケース
2022/08
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND バックダンサー
2022/08
HELLKILLER WS in UTSUNOMIYA
2022/08
三浦風雅 TIKTOK 振り付け

先生からのコメント

こんにちは✨otoha です💞
この度はホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
楽しく、上手くなるレッスンを皆様にお届けしようと考えています!ストリートダンサーは怖いイメージがある方もいるかもしれませんが、私は中学校で生徒会長などを勤めているなど比較的真面目なので、生徒さん達も安心して受けていただきたいです❣️
オールジャンル対応可能ですので、お気軽にお尋ねください!初心者の方も上級者の方も一生懸命に教えますので、どなたでもお待ちしております✨よろしくお願いします!

レッスンノート

「ターンの恐怖心を無くす 」渋谷教室2025-09-18-no0179-2767

本日も前回に引き続きコピーダンスのレッスンを行いました。サビ前の盛り上がるバースで、とても早いテンポですが足の動きを楽しようとすると、動きがごちゃごちゃになってついていけなくなってしまいます。しっかり腹筋をつかって足 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「自然に繋げる」渋谷教室 2025-09-15-no0179-2778

 後半レッスンでは、ゆっくりなテンポのヒップホップを行いました。ゆっくりで滑らかな振り付けをする時は、早い振り付けよりも粗が見えやすく繋がっていない部分がはっきりと見えてしまいます。しっかりと繋がるように丁寧にアイソレ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「準備が見えないように」 渋谷教室2025-09-15-no0179-2778

 本日、前半レッスンでは 前回と同様にJAZZHIPHOPの簡単なルーティンを行いました。首を早く回す動きや、長く溜める動きの前にワンカウント準備の姿勢になってしまいがちです。次の動きが予想できてしまうと曲調に合わなく […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「棒立ちにならない」渋谷 教室2025-09-15-no0179-2455

 本日も引き続き、KPOPの振り付けを行いました。女性アイドルの振り付けは歩き方に注意して踊りましょう。体が直線になってしまわないように、しっかりと大きく手を振ること肩の向きや胸の張り方を意識できるとより良いです。手を […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「リズム遊び」渋谷教室2025-09-1 4-no0179-2455

 本日はaespaの振り付けを行いました。 手と足のリズムが違うので、リズム遊びの感覚がとても重要になってきます。クラップの動きは足と手でリズムを作るような感覚で踊るとより良いです。また、足惑わされず、手をはっきり行う […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「躍動感」渋谷教室2025-09-13-no0179-2387

 本日も前回に引き続き、基礎的なヒップホップのルーティンを行いました。ゆっくりで基礎的な動きほど、足腰の筋力やアイソレーションがとても重要になってきます。筋肉がこわばってしまう、肩が上がったり手が動かないと躍動感が生ま […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「動きを繋げる」渋谷教室 2025-09-09-no0179-2577

 本日はPOPの基礎を入れつつ、リズムトレーニングのようなルーティンを行いました。リズムトレーニングとアイソレーション、どちらかを意識するのではなくリズムをとりながらアイソレーションを使えるように練習しましょう。どちら […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「本日のレッスン」渋谷教 室2025-09-07-no0179-2767

本日のレッスンはお休みとなりました。

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「上下の繋がり」渋谷教室 2025-09-05-no0179-2778

 本日はゆっくりかつシンプルなルーティンを行いました。女性らしいシルエットは、上半身と下半身の連動が大切になってきます。手と足が取ってつけたようにならないために、アイソレーションをつかって滑らかに動かしましょう。平面で […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「クリアにリズムをとる」 渋谷教室2025-09-05-no0179-2778

 本日前半のレッスンでは、基礎的なリズムトレーニングを行いました。ダウンをしながら首を動かす、アイソレをするといったときには、どの部位を動かしているのか明確に意識して、クリアに見せる必要があります。首はわかりやすく首だ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「お洒落なのり方」渋谷教 室2025-09-04-no0179-2577

 本日は少しJAZZチックなヒップホップ、ポップの要素を混ぜた振り付けを行いました。振り付けを自然に見せるためには、リズムキープが非常に重要です。首の乗り方、体重のかけ方、手の置き場所を自然になるように意識しましょう。 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「フロアの体重移動」渋谷 教室2025-09-03-no0179-2778

 フロアは、ジャズと同じようにつま先を意識できるとより良いです。回す動きは遠心力を使うため、無駄な空気抵抗を受けないように足をつま先までまっすぐ伸ばせるように頑張りましょう。また、手に体重をどれくらい載せるかも非常に重 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「ウェーブ」渋谷教室2025-09-03-no0179- 2778

本日前半はダンスの基礎的なトレーニングを行いました。ウェーブは普段のアイソレーションであまりやらない、上下の繋ぎを練習することができる動きです。体をなめらかに見せる工夫をしていきましょう。頭を捻って、ウェーブのように見 […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「ツイストを意識」渋谷教 室2025-08-31-no0179-2767

 サビ前の盛り上がり部分の振り付けを行いました。早いテンポで、手と足が違う動きをしているとどうしても難しいと意識してしまいがちです。手と足を分けて覚えるのでは無く、体をうまくツイストしてあげると動きが繋がってやりやすく […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「女性らしさ」渋谷教室2025-08-2 7-no0179-2778

 女性らしいシルエットにはまず、首の角度がとても重要です。頭をなぞったり回したりする動きが多く入ってくるので、どこで写真を取られても美しい角度を意識してみましょう。筋が通って見えることがポイントです。また、手や体の流れ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「本日のレッスン」渋谷教 室2025-08-27-no0179-2778

 本日のレッスンはお休みとなりました。

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「基本的な動作を忘れない 」渋谷教室2025-08-27-no0179-2577

 本日のレッスンでは、基礎のおさらいを行いました。基本的なダウンやアップはオールドスクールなジャンルをやる上で非常に重要になってきます。ダウンをする時に緩急が入ってしまうとリズムトレーニングの意味がなくなってしまうので […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「肩甲骨と背骨を意識する 」渋谷教室2025-08-26-no0179-2778

早く力強いヒップホップの時も流れる動作が入ってきた時に、しっかりと滑らかに見えるように意識しましょう。手は肩甲骨から出すように大きく、ウェーブは背骨一つ一つに意識を向けながら途中で途切れたり流れを変えてしまわないように […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「単調にならない」渋谷教 室2025-08-26-no0179-2778

本日も引き続きヒップホップの振り付けを行いました。振り付けに入っているリズムをもう少し意識してみましょう。後半は主にアップのリズムが多いです。アップの時に上ばかりを意識してしまうと、不自然な動きになってしまいます。しっ […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

「抜きの止め、力みの止め 」渋谷教室2025-08-24-no0179-2452

力を入れているように見せるところと、抜いているように見せるところの違いをコントロールできるようにしましょう。力を入れてストップするのか、無機質に止めるのかで見え方がだいぶ変わってきます。自分が力を入れている・抜いている […]

Posted in otoha先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

「私のレッスンのメリットをご紹介!」

こんにちはotohaです! 今回は私のレッスンを受けることのメリット2つ! ご紹介します⭐︎ ①オールジャンル対応! 基礎から応用まで、個人のレベルに合ったものをご提供します♫ ②的確なアドバイス! 私自身 […]

Posted in otoha先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


このページのURL
https://wp.me/p7nfHI-861