
「OSAMU先生のレッスンノート」の記事一覧


「スキルアップ⑩」渋谷教 室2019-8-27-no0020-1250
- 公開日:
後半はオーディション対策で振りの追加と曲を変えて踊る練習です。どんな曲にも対応出来るようにニュアンスを感じ踊り方に変化を出していきましょう。

「スキルアップ⑨」渋谷教 室2019-8-27-no0020-1250
- 公開日:
2時間レッスン前半はストレッチとアイソレーション、ソウルダンスを使ったgrooveの練習です。上手くノリを表現できるよう伝えていきます。

「JUMP STYLE⑧」渋谷教室2019-8-26-no0020-1222
- 公開日:
後半は前回からの続き振付です。今回はダブルカウントステップを二か所入れました。かなり細かいので次回も練習しましょう。二人とも汗だくで楽しい2時間でした。


「新曲その①」渋谷教室2019-8-20 -no0020-1143
- 公開日:
先ずは8×4を新曲で振付ました。1時間クラスでしたので軽くマークして終了。次回からテクニックを意識して踊って行きましょう。



「初めてダンス①」渋谷教 室2019-8-14-no0020-1244
- 公開日:
2時間レッスン前半はストレッチとアイソレーションです。ダンスは目と耳と身体で感じ表現するので頭も疲れますね。頑張りましょう。


「スキルアップ⑦」渋谷教 室2019-8-13-no0020-1250
- 公開日:
2時間レッスン前半は柔軟チェックとアイソレーション。ポッピング/ウェーブの習得です。弾ける動きとアニメーションを取り入れて練習しました。




「señorita④」渋谷教室2019-8-6-no0020-1143
- 公開日:
2時間レッスン前半はストレッチとアイソレーション、振付のAメロ確認です。毎回ビデオを撮るので復習していただけてスムーズです。

「コピーダンスその③」渋 谷教室2019-8-5-no0020-1233
- 公開日:
後半Bメロを写し次回のサビへ続きます。とても速い曲なのでゆっくりマークしながら練習しました。コピーダンスは次回で終了です。また基礎練をしっかりやっていきましょう。


「総集編/アップリズム」 原宿教室2019-7-31-no0020-1083
- 公開日:
これまで練習してきた動きやステップを使って振り付けです。前半はアップリズム中心で楽しく踊りました。次回はダウンリズムです。