「ゆっくり一つずつ①」渋 谷教室2019-10-15-no0020-1285 公開日:2019年10月16日 OSAMU先生のレッスンノート 腰回りの柔軟に自重を使ったストレッチと膝に負担がかからない振付をして楽しみました 続きを読む
「リラックスしてリズムを 」渋谷教室2019-10-15-no0020-1285 更新日:2021年12月8日 公開日:2019年10月15日 OSAMU先生のレッスンノート [category OSAMU先生のレッスンノート] 腰回りの柔軟に自重を使ったストレッチをお伝えしました。最後に膝に負担が掛からない椅子に座った振付を楽しみました。 続きを読む
「HIP HOP基本②」渋谷教室2019-10-11-no0020-1288 公開日:2019年10月12日 OSAMU先生のレッスンノート 今週は身体をロックする動きと振動させる動き、指先からのウェーブの入り方抜け方の練習をしました。なかなか身体は言うことききませんね。繰り返し練習して行きましょう。 続きを読む
「コピーダンス③」渋谷教室2019-10-11-no0020-1250 公開日:2019年10月12日 OSAMU先生のレッスンノート コピーダンス内の分かりにくいテクニックの解説と練習です。これらの動きの理解で振り付けがすんなり入るはずです。次回も頑張りましょう。 続きを読む
「コピーダンス②」渋谷教室2019-10-11-no0020-1250 公開日:2019年10月12日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスン前半はストレッチアドバイスとアイソレーションです。後半コピーダンスの続きに入りました。 続きを読む
「バランス良く②」渋谷教室2019-10-7-no0020-1233 公開日:2019年10月8日 OSAMU先生のレッスンノート 今回も「止める/ズラす」を意識したアイソレーションとコンビネーションです。ニュアンスが難しいので少しずつ習得して行きましょう。 続きを読む
「EDMで振り付けスタート①」渋谷教室2019-10-7-no0020-1143 公開日:2019年10月8日 OSAMU先生のレッスンノート 後半はジャズとヴォーギングを混ぜて振り付けです。不自然な動きもありますが雰囲気出して楽しくレッスンして行きましょう。 続きを読む
「LATIN BODY MOVE ①」渋谷教室2019-10-7-no0020-1143 公開日:2019年10月8日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスン前半は以前苦手だったラテンムーブです。今までの積み重ねのおかげでスムーズに身体が動くようになりました。 続きを読む
「ラテンムーブメント①」 渋谷教室2019-10-7-no0020-1143 更新日:2021年12月8日 公開日:2019年10月7日 OSAMU先生のレッスンノート [category OSAMU先生のレッスンノート] 2時間レッスン前半は以前苦手だったラテンムーブメントの練習です。今までの積み重ねのおかげでスムーズに身体が動きました。毎回ウォーミングアップに取り入れていきましょう。 続きを読む
「EDMで振付スタート①」2019-10-7 -no0020-1143 更新日:2021年12月8日 公開日:2019年10月7日 OSAMU先生のレッスンノート [category OSAMU先生のレッスンノート] ジャズとヴォーギングを混ぜて楽しく振付始めました。不自然な動きが多いですが雰囲気出して踊っていきましょう。 続きを読む
「EDMで振付スタート①」2019-10-7 -no0020-1143 更新日:2021年12月8日 公開日:2019年10月7日 OSAMU先生のレッスンノート ジャズとヴォーギングを混ぜて楽しく振付始めました。不自然な動きが多いですが雰囲気出して踊っていきましょう。 続きを読む
「HIPHOP基本①」渋谷教室2019-19-4-no0020-1 288 公開日:2019年10月5日 OSAMU先生のレッスンノート スキルアップのため基本動作確認とテクニック習得が目標です。先ずはスケーティングと腰を使ったダウンビート、スウィングに重点を置き本日終了。次回もしっかり練習しましょう。 続きを読む
「コピーダンス①」渋谷教 室2019-10-4-no0020-1250 公開日:2019年10月5日 OSAMU先生のレッスンノート 後半はコピーダンスです。最近意識しているしている止める動きが多いので練習になります。来週で仕上げましょう。 続きを読む
「止めるコントロール①」 渋谷教室2019-10-4-no0020-1250 公開日:2019年10月5日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスン前半は「止める/ずらす/」を意識したアイソレーションです。ソレらしく見せるテクニックの練習でした。 続きを読む
「身体の柔軟性」渋谷教室2019-10-4-no0020-1285 公開日:2019年10月5日 OSAMU先生のレッスンノート 肩/胸/腰でリズムを取りながらストレッチに時間をかけました。怪我の予防にもなるので続けて行きましょう。 続きを読む
「バランス良く①」渋谷教 室2019-9-30-no0020-1233 公開日:2019年9月30日 OSAMU先生のレッスンノート アイソレーションで止める/リズムを感じるを意識して練習しました。 続きを読む
「振付終了」渋谷教室2019-9-27-no0020-1 143 公開日:2019年9月27日 OSAMU先生のレッスンノート 強いビートとキレのある動きで1コーラス踊り切りました。ここ1年ですっかり上達が見えて楽しくレッスン出来ています。 続きを読む
「新曲③仕上げ」渋谷教室 2019-9-27-no0020-1143 公開日:2019年9月27日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間レッスン前半はストレッチとアイソレーション。前回から少し時間が空いたので振りの確認をしました。 続きを読む
「体験レッスン」渋谷教室 2019-9-27-no0020 公開日:2019年9月27日 OSAMU先生のレッスンノート ダンス経験がある方でしたのでテクニックを取り入れた振付を体験していただきました。次回から解りやすく解説しながら楽しくレッスンしていきますね。 続きを読む
「新曲④完成」渋谷教室2019-9-27-no0020-1143 更新日:2019年10月2日 公開日:2019年9月27日 OSAMU先生のレッスンノート [category OSAMU先生のレッスンノート] 長く細かい振付でしたが完成です。ハードなビートにキレのある動きを多く取り入れ楽しくカッコよく踊れました。次回からはGROOVE系です。 続きを読む