「本日のレッスン」原宿教室2018-5-27-no-0020-1063 公開日:2018年5月27日 OSAMU先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。◾️本日2時間目の予定ーディスコソウルでのコンビネーションその2 続きを読む
「本日のレッスン」原宿教室2018-5-27-no0020-1063 公開日:2018年5月27日 OSAMU先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。◾️本日最初の時間の予定内容→胸と腰の動きの復習とバリエーション。 続きを読む
「ロックダンスに挑戦」渋 谷教室2018-5-23-no0020-1083 公開日:2018年5月24日 OSAMU先生のレッスンノート アップリズムとビート取りをした後にソウル/ロックに挑戦しました。運動量も多いので自然にダンスの爽快感を楽しめます。少しずつテクニックも練習していきましょう。 続きを読む
「どの踊りも引き上げ」 渋谷教室2018-5-22-no0020-1100 公開日:2018年5月23日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間目も持ち込みの振り解説。ステップより引き上げた状態で身体で踊る事を意識していただきました。スケーティングテクニックも練習し濃い内容となりました。 続きを読む
「ハウスのGroove感」渋谷教室 2018-5-22-no0020-1100 公開日:2018年5月23日 OSAMU先生のレッスンノート 本日2時間クラス。アイソレーションと各所のウェーブで念入りにウォーミングアップ。 持ち込みの振りの解説と、スムーズに動くためのテクニックをお伝えしました。つづく・・ 続きを読む
「レゲトンとディスコソウル」2018-5-21-no0020-1063 公開日:2018年5月21日 OSAMU先生のレッスンノート ジャズファンクを少しお休みして、レゲトンの胸と腰の動きを使ったコンビネーションを練習。その他ディスコソウルで軽快にベーシックハウスステップを踏んで汗を流しました。色々なジャンルからエッセンスを取り入れていきましょう […] 続きを読む
「レアグループ曲でノリ中心のコンビネーション」渋谷教室2018-5-14 -no0020-1083 公開日:2018年5月15日 OSAMU先生のレッスンノート JAZZ FUNKな曲でコンビネーション。アイソレーションにも時間を使い身体のコントロールを意識していただきました。 最後は椅子に座って身体の各所でリズムを作り楽しくレッスンしました。 続きを読む
「アップ/ダウンリズムの復習とベーシックコンビネーション」渋谷教室2018-5-7-no0020 -1083 公開日:2018年5月10日 OSAMU先生のレッスンノート 前回のレッスンから間が空いたので、基本のリズムとシンプルなステップで復習しました。次回はアイソレーションを中心に基礎をやりましょう。 続きを読む
「振付の続き/Aメロ完成」原宿教室2018-4-27-no0020-1063 公開日:2018年4月28日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間目は振り移しを早めてAメロ完成です。短い時間で振付を覚えるトレーニングになりますね。次回は振りを増やさずに踊り込んでいきましょう。 続きを読む
「前回の振付確認」原宿教室2018-4-27-no0020-1063 公開日:2018年4月28日 OSAMU先生のレッスンノート 振りの中のメリハリと練習してきたテクニックを確認。踊り込んでいきましょう。 続きを読む
「本日のレッスン」渋谷教室2018-4-25-no0020-1083 公開日:2018年4月27日 OSAMU先生のレッスンノート 本日のレッスンはお客様が体調不良のためお休みでした。本日の予定:「ダンスの引き出しを増やす」でした。 続きを読む
「ステップからのボディーグループ」渋谷教室2018-4-24-no0020-1100 公開日:2018年4月27日 OSAMU先生のレッスンノート 上半身のリズム回しとステップからのリズム回しに気付いていただきました。格段に踊り方が変化して全身でのノリがハッキリと表現出来ています。楽に踊れる事にとても喜んでいただきました。次回もとても楽しみですね。楽しく踊りましょう […] 続きを読む
「頭の位置とボディーバランス」渋谷教室2018-4-24-no0020-1100 公開日:2018年4月27日 OSAMU先生のレッスンノート 鏡を見て踊る事が多いと、どうしても頭の位置や乗り方が不自然になります。自然で自由な動きが出来るように色々な角度から自分の姿を見て練習です。楽しく頑張りましょう。 続きを読む
「気持ちの良いR&Bでグルー プ感を」渋谷教室2018-4-19-no0020-1083 公開日:2018年4月20日 OSAMU先生のレッスンノート グループ感を出せるコンビネーションを意識して使いました。足さばきもスムーズになりクラブでお酒を飲みながらノレる段階になってきています。 続きを読む
「ジャズストレッチと振付 け」原宿教室2018-4-18-no0020-1063 公開日:2018年4月19日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間目はストレッチを長くし身体のウィークポイントを知っていただきました。今回の振付けはジャズファンクです。今までにない本格的な音ハメなのでこれからじっくり踊りこんでいきましょう。 続きを読む
「ブルーノマーズでジャックスウィング」原宿教室2018-4-18 -no0020-1063 公開日:2018年4月19日 OSAMU先生のレッスンノート 先週来日したブルーノマーズの曲で楽しくニュージャックスウィングを踊りました。腰や肩にポイントを置いて振付け、弾むリズムでフィットネス効果もバツグンです。次回も楽しくレッスンしましょう。 続きを読む
「ソウルフルな動きの解説とコンビネーション」」渋谷教 室2018-4-11-no0020-1083 公開日:2018年4月12日 OSAMU先生のレッスンノート ビートの入りもとても良くなってきたので、コンビネーションを増やして楽しみました。柔らかい身体の使い方をイメージして来日中のBruno Marsの曲でソウルダンス☆ 続きを読む
「ヒップホップ体験レッスン」原宿教室2018-4-10-no0020 公開日:2018年4月10日 OSAMU先生のレッスンノート すでにダンス歴がある生徒様でしたので、テクニックを交えて振り付けを楽しみました。最後にアイソレーションで身体のコントロールをアドバイス。あっという間の1時間でした。 続きを読む
「ウォーミングアップでのウラ取り+心地良い音楽」渋谷 教室2018-4-2-no0020-1083 公開日:2018年4月3日 OSAMU先生のレッスンノート ウォーミングアップに取り入れていますが、ある一つの動きをすると不思議とウラ取りが出来るようになります。身体の構造上そうなるのですがそれに音楽を聴く事でより楽しく感じられます。ソウルやジャズファンク中心の曲で楽しくレ […] 続きを読む
「柔らかく動く」渋谷教室 2018-3-23-no0020-1064 公開日:2018年4月2日 OSAMU先生のレッスンノート 2時間のレッスンの後半は直線的な動きではなく柔らかく動く練習です。しなやかさ とノリを出すために腰と胸を意識しました。フォローが上手なのでコンビネーションを少し多めにレッスンしました。 続きを読む