「OSAMU先生のレッスンノート」の記事一覧
「初級ハウスダンス②」原宿教室2018-12-19-no0020-1083
- 公開日:
引続きハウスダンスにチャレンです。一年を通してジャンル別に体験/練習/習得と行ってきたのでステップがスムーズです。次回からまた基本アイソレーションに少し時間をかけていきましょう。
「初級ハウスダンス振付」 原宿教室2018-12-12-no0020-1083
- 公開日:
繰り返しの動きからステップアップしました。8×6の振付は左右対称では無いので更に踊ってる感が増します。体力アップにもなりますね。次回も楽しくレッスンしましょう。
「新しい振付と基本練習」渋谷教室2018-12-11-no0020-1143
- 公開日:
ヒップホップで新しい振付に入りました。同時にアイソレーションや基本テクニックも繰り返し練習です。次回も楽しくレッスンしましょう。
「ベーシックハウスダンス」原宿教室2018-11-28-no0020-1083
- 公開日:
早いもので1年経ちました。ロッキング、ジャックスウィングと練習の成果が最近のハウスダンスに現れています。ハウスダンスは運動量が多いので体力アップにも最適ですね。次回もステップを増やしていきましょう。
「Latin beatで2時間 その②」渋谷教室2018-11-20-no0020-1147
- 更新日:
- 公開日:
HIP HOP/REGGAEを中心に歌はめONEコーラス完成です。最近は2時間集中の振り移しクラスになってきていますね。来月も楽しくレッスンしましょう。
「Latin beatで2時間 その①」渋谷教室2018-11-20-no0020-1147
- 更新日:
- 公開日:
今回も2時間でONEコーラスです。長めのストレッチとアイソレーションで朝の身体を目覚めさせました。BAT BUNNYのラテングルーブで柔らかく振付けスタート。
「ハウスダンスにチャレンジ①」原宿教室2018-11-14-no0020-1083
- 公開日:
先ずはハウスダンスの曲に慣れる練習です。本日は体重移動がスムーズになりました。 少しずつステップを増やしていきましょう。
「振付2時間目」渋谷教室2018-11-6-no0020-1147
- 公開日:
2時間のレッスンで目標通り1コーラス約60秒を踊りきりました。そのままショータイム出来そうな仕上がりで充実感たっぷり。 来週も楽しみましょう。
「JAZZ FUNKで1コーラスその①」渋谷教室2018-11-6-no0020-1147
- 公開日:
いつもはSOUL系のレッスンですが本日は総合的なJAZZ FUNKの振付です。2時間連続ですので余裕を持って進めました。
「HOUSE DANCE 復習とウィークポイントの解決その②」渋谷教室2018-10-2 7-no0020-1100
- 公開日:
2時間目はウィークポイントの解決です。単純なツイスト運動ではなく8の字回しのツイストにする事で身体から腰へのスムーズな動きになります。などなど・・次回も追求していきましょう。
「HOUSE DANCE 復習とウィークポイントの解決その①」渋谷教室2018-10-2 7-no0020-1100
- 公開日:
1時間目は高度なアイソレーションの復習です。しっかりコントロールしてそこからグルーブ感を出せるようにしていきましょう。
「SOUL FUNK」渋谷教室2018-10-25-no0020-1147
- 公開日:
本日はお気に入りのChaka KhanのLikeSugarです。どんな時でもノレるこの曲は心も身体も弾みますね。次回も楽しく踊りましょう。
「スタイリングその②」渋谷教室2018-10-23-no0020-1143
- 公開日:
スタイリングのバリエーションを増やしました。様々なダンスに使える動きをピックアップ。カッコよく踊っていきましょう。
