
「OSAMU先生のレッスンノート」の記事一覧

「カラオケ用その①」渋谷 教室2021-1-23-no0020-1365
- 公開日:
2時間レッスンです。今回はカラオケ定番ダンシングヒーローのコピーです。本人バージョンと富岡高校バージョンをMIXしました。

「K-POPで基礎練習その③」渋 谷教室2021-1-17-no0020-1472
- 公開日:
アイソレーションをしっかり練習。後半はNEW JACK SWINGで進行しました。繰り返し練習していきましょう。


「K-POPで基礎練習①」渋谷教 室2021-1-10-no0020-1472
- 公開日:
2時間レッスンです。年末にリリースされた曲Switch to me でNEW JACK SWINGの練習をしばらく続けます。基本要素が多く入っているこのジャンルは初級者にはもってこいです。

「GROOVEテクニックその④」渋 谷教室2020-12-30-no0020-1380
- 公開日:
後半はR&Bでソウルフルなノリを練習。とにかくテーマはGROOVE感なので身体の中心でリズムを感じます。振付ではないけれど見え方も意識していきましょう。

「GROOVEテクニックその③」渋 谷教室2020-12-30-no0020-1380
- 公開日:
2時間レッスンです。アイソレーションテクニックはマスターしているのでリズムの感じ方や乗せを練習しました。これは身体の中心からリズムを発生させて身体の隅に届く伝達の遅れ感を意識する事です。後半につづく・・

「K-POP」渋谷教室2020-12-25-no0020-1365
- 公開日:
後半はGROOVE感たっぷりのBAEKHYUNのCandyで振り付けです。今年はストリートダンス中心で進めました。来年はカラオケでも踊れるダンスをテーマに進めていきます。





「初日その①」渋谷教室2020-12-2 3-no0020-1472
- 公開日:
初日2時間レッスンです。ストレッチとアイソレーションに時間をかけ、身体の使い方を意識したダンス動作の練習をしました。


「ダンスいろいろ②」渋谷 教室2020-11-26-no0020-1365
- 公開日:
後半は振付です。手振りや上半身も上手に使えるようになりダンスの幅が広がってきています。次回も楽しく踊りましょう。

「ダンスいろいろその①」 渋谷教室2020-11-26-no0020-1365
- 公開日:
2時間レッスンです。前半は基本の身体使いとリズムが中心です。慣れてきているのでテクニックも多めに練習しました。

「GROOVEテクニックその②」渋 谷教室2020-11-25-no0020-1380
- 公開日:
後半は練習したテクニックを取り入れて踊ります。32ビートを感じるようにLATIN JAZZを使いました。

