「応用のコツとhandwave -後半」池袋教室 2024-12-14-no0175-2057 公開日:2024年12月14日 HIRO先生のレッスンノート 後半は、handwave!そして苦手を克服!!嬉しいです(^^) どの動きにもそですが、送り出しと 向かい入れの感覚を掴んでもらえると 身体がちゃんと覚えてくれますね!!応用にも繋げていきましょうね〜 続きを読む
「応用のコツとhandwave -前半」池袋教室 2024-12-14-no0175-2057 公開日:2024年12月14日 HIRO先生のレッスンノート 前半はリズム取り&動きノリ応用。振付を踊る時の身体の使い方連動を説明しながらコツを掴んでもらいました。アイソレをどうやって動きに連動するのか、また連動の大切さ どうやったらカッコよく踊れるのか、その動きの時の身体 […] 続きを読む
「基本ステップ」池袋教室 2024-12-6-no0175-2245 公開日:2024年12月6日 HIRO先生のレッスンノート 筋トレも上手になって踊り方にも安定感が出てきました!本日はスティーブンマーチンとロックザボートを練習!カウントや決まり事を固めずに チカラを抜くのも上手になってきましたよー!また楽しく取得しちゃいましょうー! 続きを読む
「2つの使い方 〜後半」池袋教室 2024-11-30-no0175-2057 公開日:2024年11月30日 HIRO先生のレッスンノート 後半は、 同じパーツの 動かし方を変えて見せ方も変えるのを取り入れたコンビネーションに挑戦!振付の時、どうやって動かすのか 覚えていくのか なども話しながら感覚も掴んで頂きましたー!応用にまた繋げていきましょう〜! 続きを読む
「2つの使い方 〜前半」池袋教室 2024-11-30-no0175-2057 公開日:2024年11月30日 HIRO先生のレッスンノート 前半は、リズムを取りながらのパーツ動かしや「抜きとアクセント」によるアイソレーションにて コアの感覚や動きの免疫を高めました!繰り返しすると よく分からなくなりますね、、パーツは上手に動かせるので、応用に向けて練習してい […] 続きを読む
「クラブと横ノリ」池袋教室 2024-11-22-no0175-2245 公開日:2024年11月22日 HIRO先生のレッスンノート 先週筋トレの後、先週に続きクラブステップ、横ノリから 繋げたコンビネーションに!リズム取りと覚えるのが早くなりましたね!また何度も繰り返して動きのバリエーションを広げていきましょうー! 続きを読む
「ステップと連動」池袋教室 2024-11-16-no0175-2245 公開日:2024年11月16日 HIRO先生のレッスンノート 本日は、身体も慣れてきたので クラブステップ、リズムとハンドの連動など たくさんのバリエーションを練習できましたね!音に合わせるのも上手になりました!またやりましょうー! 続きを読む
「hip系コンビネーション 〜後半」池袋教室 2024-11-9-no0175-2057 公開日:2024年11月9日 HIRO先生のレッスンノート 後半は 2種類のhipロール、twist応用を使って ショートコンビネーションに挑戦! 覚え方のコツや応用にしていくコツを学んで頂きました!今回はちょっと難しかったですね、またチャレンジしましょうー! 続きを読む
「hip系コンビネーション 〜前半」池袋教室 2024-11-9-no0175-2057 公開日:2024年11月9日 HIRO先生のレッスンノート 前半は、リズムとアイソレーション にて基礎の動きの練習。 連動と応用で、パーツの動きをリズムに組み込めていきました。 続きを読む
「パーツの連動 〜後半」池袋教室 2024-10-12-no0175-2057 公開日:2024年10月12日 HIRO先生のレッスンノート ひとつづつのパーツを動かす事が上手になっているので、ステップや連動にて「深み」を出していきました!お腹の使い方、肩や背中の力の入れ方がわかってきたので どんどん慣れていきましょうー! 続きを読む
「パーツの連動 〜前半」池袋教室 2024-10-12-no0175-2057 公開日:2024年10月12日 HIRO先生のレッスンノート 前半は、リズムや基礎の動きにて身体をあたためました。アイソレの応用で 動きに連動して 首、胸、hipを動かしていきます。 続きを読む
「body groove」池袋教室 2024-10-12-no0175-2245 公開日:2024年10月12日 HIRO先生のレッスンノート 筋トレ、リズム取りの後 上半身を倒す、ねじる動きの感覚を練習してリズムに追加。シンプルな動きでも頭と身体の理解が違う時がありますね 他にもたくさん応用できる基礎の動きなので また頑張りましょうー! 続きを読む
「コアの動き〜後半」池袋教室 2024-10-5-no0175-2057 公開日:2024年10月5日 HIRO先生のレッスンノート 後半は、 グルーヴのバリエーションにて コアを動きの練習!! ステップや やった事のある動きを更にカッコよく魅せる動き。まだまだチカラが入ってしまいますが、力を抜くコツをつかめてたので スムーズに出せる様に何度も練習して […] 続きを読む
「コアの動き〜前半」池袋教室 2024-10-5-no0175-2057 公開日:2024年10月5日 HIRO先生のレッスンノート 前半は、リズムや基礎の動きにて身体と動きを温めました。アイソレーションの応用を取り入れグルーヴを作っていきます。 続きを読む
「身体と手の連動」池袋教室 2024-10-5-no0175-2245 公開日:2024年10月5日 HIRO先生のレッスンノート 筋トレから、down/upに手の動きを連動!! 基礎的な動きを反復を使って形状記憶しちゃいましょうー! 様々な応用に繋がります.身体も慣れてきて覚えるのも早くなっているので 慌てずにじっくり染み込ませていきましょうー!! 続きを読む
「後半、キックコンビネーション」池袋教室 2024-9-21-no0175-2057 公開日:2024年9月21日 HIRO先生のレッスンノート 角度やgrooveの出し方で変わるキックのアレコレを取り入れたコンビネーションに挑戦!! 覚えるのが早くなって、今練習したばかりのパーツgrooveも取入れできるほど身体も慣れてきましたね! また「感覚」を鋭くしていきま […] 続きを読む
「前半、プラスgroove」池袋教室 2024-9-21-no0175-2057 公開日:2024年9月21日 HIRO先生のレッスンノート リズム取りの中にアイソレーションを応用入れして、grooveに慣れていきましょうの第一弾です! 振付としてではなく 自然な慣れとして今後もバリエーションを変えながら慣れていってほしいです 続きを読む
「抜きとノリ」池袋教室 2024-9-14-no0175-2245 公開日:2024年9月14日 HIRO先生のレッスンノート 本日は、筋トレの後 「ヌキとノリ」をテーマに down/upの切返しを入れながらの基礎ムーヴ!! どんどんカッコよきリズムになってきましたね! 何度も繰り返して感覚を掴んでほしいです(^^) 続きを読む
「グルーヴコンビネーション〜後編」教室 2024-9-7-no0175-2057 公開日:2024年9月7日 HIRO先生のレッスンノート 前半で練習した身体の使い方をコンビネーションで応用!! 以前より格別に 楽しみながら表現できているのが見られました!! また繋げていきましょうー! 続きを読む
「グルーヴコンビネーション〜前編」池袋教室 2024-9-7-no0175-2057 公開日:2024年9月7日 HIRO先生のレッスンノート アイソレーションを実用的に!をテーマに、シンプルステップや動きに組み込め 全身意識の練習です!! 上手にパーツを動かせるので、音に合わせて楽しむ練習も兼ねてます! 続きを読む