レッスンお疲れ様でした。
今回はストレッチ、アイソレ、リズムトレーニングを行いました。
前回までの分析をしていると、
早いテンポになるとリズムが乱れる傾向があったので、
まずはゆっくりなリズムでしっかり定着させて
徐々にテンポをはやめていくという
練習方法を取り入れてみました。
ダウンを取りながらアイソレをやってみたり
ステップを使ってリズムキープをしたり。
複数の動きになると混乱してしまう傾向があるので、
ぜひそこを克服していきましょう!
速くてわからなくなったときは
まずは音をしっかり聴くことを意識してみましょう!
しっかり音を聞いて、身体にリズムを取り入れていきますを
ゆっくりなテンポはしっかり聴けているので
次は速いテンポも取れるように
ステップアップしていきましょう!!
普段音楽を聴く時から、リズムどりをしてみると
取りやすくなるのでおすすめです!
今後はゆっくりなテンポではしっかりリズムキープできているので、ゆっくりなテンポで踊り、
速いテンポはまずリズム取りの練習を行っていきます。
身体の使い方も上手くなってきますので
一緒に楽しみながら踊っていきましょう😊
また次回もよろしくお願いします!
shiori.