本日も引き続きコピーダンスを行いました。前半部分を全て振り入れ終わり、ひと通り流れで行えるようになりました。少し早い部分や、ステップ部分がまだ安定していないように思えるので冷静に自分の中で整理しながら練習するとより良いです。ゆっくりやる時も、焦らず確実に踏めるように意識しましょう。体重のかけ方や、手の振り方もとても大切です。焦って雑になってしまうのではなく、大きく正確にを意識しながら踊れるとより良いです。また、だんだんと緩急をつけられるように頑張りましょう。コピーダンスはわかりやすくお手本があるのでイメージしやすいと思います。本人になりきったつもりで踊ってみましょう!本日もありがとうございました!
「音をよく聞く」渋谷教室 2025-10-02-no0179-2767
- 公開日: