手に力が入ってないように見える「抜き」の動作も、意識は100%ある状態が大前提です。ただ脱力するのではなく息を止めるような感覚で、ただ力むのではなく存在感無く止められるように意識していきましょう。またその時の手の形がとても重要です。鏡を見て、どの指が出ていればかっこいいか、ぐーなのかぱーなのかなどもう少しこだわりながら練習するとより良くなっていきます。また足と手が複雑に動く時には、繰り返しの練習で体に浸透させていきましょう!
本日もありがとうございました!
iPhoneから送信
「手の止め方」渋谷教室2025-07-1 6-no0179-2778
- 公開日: