本日も前回に引き続き、POPの基礎を混ぜたルーティンを行いました。ジャズチックな音楽で、リズムキープがとても重要になってくる振り付けなので、わざとらしい体の使い方にならないように意識しましょう。首の向きや動かし方によっては、ノっているのではなくそれ自体も振り付けに見えてしまうことがあります。おしゃれな音楽の時は、振り付けに見えないように自然体のシルエットに見えるように研究できるとより良いです。また、コブラに近い動きを練習してみました。胸が前後左右の4方向ではなく、ななめも通せるように頑張りましょう。アクセントで誤魔化してしまうと、意味がなくなってしまいます。できないところも誤魔化さずに動かしましょう!本日もありがとうございました!