一緒に音楽にのって楽しい時間を共有しましょう!
ジャンル
HIPHOP
LOCK
HOUSE
WAACK
JAZZ
POP
R&B
教えられること
☆ダンスの基礎
【(体の使い方)アイソレーション、リズムトレーニング、ステップ練習、体幹、筋トレ有】
☆アーティストのPVやMVフリ➕某テーマパークのショーやパレードなどのフリ
【表情や表現まで細かく】
苦手をなくし一緒に音楽にのって踊る事の楽しさを共有しましょう!!!
対応可能ジャンル多数ですっ!
HIPHOP・LOCK・HOUSE・WAACK・JAZZ・POP・R&B
《HIPHOP》
フリのメインはアップ、ダウンを用いてのフリが多い為身体の中をしっかり動かす事ができます。
《LOCK》
基本的なトュエル、ロック、スクービードゥなどなどどこが動いているのか一つ一つしっかりお教えします。
《HOUSE》
脚がメインで使うジャンルです、それにプラスα上半身のリズムの使い方などなど一つ一つ細かくお教えします。
《WAACK》
腕の動かし方手の向きなどなど難しい部分が多々ありますが一からしっかりお教えします。
《JAZZ》
曲の曲調や曲の歌詞やバックミュージックなどを細かく広い感情にダンスを乗せて踊ります、
足先(つま先)から指先そして頭身体全身をしっかり使います。
《POP》
腕や足、首、胴体など身体をフルに使いポップコーンが弾けるように音楽に合わせてヒットを打ちます。一見難しそうに見られがちですがやってみるとヒットが打てた時の嬉しさがクセになります!
《R&B》
邦楽、洋楽問わず感情系やパワフル系などさまざまな曲を使用します。
ステップや体のインナー部分を細かく使い音を表現します。
基本的には私自身(オリジナル)の持っているニュアンスやバイブスをお伝えする形になります。
何かご希望がありましたら遠慮なくお伝え下さい。
経歴・プロフィール
マイナビ・ダンス(高校)全日本高校生ダンス部コンペティション2018年出場
ポカリガチダンスFESTV WebCM出演
モンスターストライクWebCM出演
映画「ドリームズ・オン・ファイア」出演
東京海上日動TVCM出演
先生からのコメント
こんにちは!はじめましてっ!
講師のnatsumiです🙇🏻♀️
おしゃべり、ファッション、食べる事大好きです💛(気軽に話しかけてください)
私のページを見て頂きありがとございます🙇🏻♀️
私のレッスンを受けて下さる方へお願いがあります!
私下手だから、私苦手だから、ダンス初めててできるか分からない、、などなど
マイナスな気持ち捨てて来てください!!
ダンスは元々コミュニケーションの一環として始まった文化です一緒に音楽にのって踊る楽しさや言語が分からなくて伝わらなくても楽しめるのがダンスです。
分からないこと少しでもん?と思った事あったらすぐに遠慮なく言ってください!
間違えていいんですっ!分からなくなっていいんですっ!それが正解です!
一緒に1つ1つを吸収してできる数を増やしましょう🔥
よろしくお願いします🥺
レッスンノート
「振り付け」新宿教室2025-03-15-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした! 本日はどのジャンルでも使う大基礎のアイソレを用いてチャールストンと合わせリズムを変え音楽に合わせ自分なりにリズムを変えての練習をしました!最初はゆっくり丁寧に練習をする事によりどんな早い音楽にも […]
「振り付け」新宿教室2025-03-01no0186-2 092
レッスンお疲れ様でした! 今日はチャールストンをやりましたっ! 難しそうに見えて実は簡単な動きだったとの感想がありましたが実は実はほんとうにそうなんです!爪先重心で踵が外、内と動いて上半身が16ビートを取ると、、文字にす […]
「振り付け」新宿教室2025-02-15-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした! 90’80年台の楽曲を沢山流してコレオと合わせました、コレオも先生や踊る方の捉え方次第で自分なりの楽しみ方ができます楽曲もソウル以外にも合わせて沢山踊ってみて下さい! では、また
「振り付け」新宿教室2025-02-01-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした 今日は今までお教えした事を様々な曲で合わせて踊ってみる!事をやりました、踊りながら自分のクセや曲調を捉えたりと少しずつ出来ていくともっとダンスが楽しめると思います!!
「振り付け」新宿教室2025-01-25-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした! 本日はファンキーブロードウェイを再度やりました、一癖キープを入れたら高さを変えたりリズムをあえて崩したりとアレンジするだけで自分なりに踊る事ができるので是非やってみてください!
「振り付け」新宿教室2025-01-18-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした!! 今日はウォッシングマシーンをやりました、 基本を基に肘から引き上げるのか手から引き上げるのか脚を内股気味にするのかガニ股気味にするのかで全くシルエットが異なるので沢山追求してみて下さい!
「振り付け」新宿教室2024-12-21-no0186- 2092
今年度最後のレッスンありがとございました! ソウル曲調のゆったりとした曲との相性が良いソウルポイントをやりました! 人によって手の長さ足の長さやポイントをする時の自身の癖をマイナスにせずプラスαカッコよくするコツなども合 […]
「振り付け」新宿教室2024-12-7-no0186-2 092
レッスンお疲れ様でした! ティルトを深掘りして音楽に合わせて踊りました 体の向き、スナップの使い方、肩の使い方など沢山吸収するとどんな曲調が来ても踊れるので是非とも沢山練習してみて下さい!!
「振り付け」新宿教室2024-11-9-no0186-2 092
レッスンありがとうございました! 今日はナスティを伝授させて頂きました 基本ができるようになると自分がカッコいいと思うフォームやスタイルが見つけやすくなるので沢山練習してみて下さい!
「振り付け」新宿教室2024-11-2-no0186-2 092
レッスンお疲れ様でした ベビーシッターをやりました、腰の高さや膝を曲げる首や胸でリズムを取ったり腕の動きを変えたりと沢山使いこなし方があるので見つけてみて下さい!
「振り付け」新宿教室2024-10-26-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした! パンキングとの相性の良いチャチャをやりました 腰の高さやリズムの取り方を変えるだけで周りと被らずオリジナルで踊れるので沢山練習して行きましょう!
「振り付け」新宿教室2024-10-12-no0186- 2092
レッスンありがとございました 今日はフリーで今までやった腕の使い方や音の取り方を実践感覚でやりました!
「振り付け」新宿教室2024-9-21-no0186-2 092
レッスンお疲れ様です! ダンスをする上で1番の基礎であるアップ、ダウン を使ってそこにワック(腕ぶり)を入れて踊りました。単純な動きではあるけど首や胸を動かして単純な動きだけにしない工夫をお伝えしました。
「振り付け」新宿教室2024-09-14-no0186- 2092
久しぶりのレッスンありがとうございました! ストレッチ、アイソレ、基礎をやりました。 音楽は歌詞だけでなく、後ろで奏でられてる楽器の音を聞くとうまくなりやすいので機会があれば是非やってみて下さい!!!!
「振り付け」新宿教室2024-08-10-no0186- 2098
レッスンお疲れ様でした! 先週に続き少し足してフリを自分なりにアレンジをして踊りました。 カウントの取り方や体の向き高さを変える首の角度を変えてみるなどなどアレンジは沢山あります
「振り付け」新宿教室2024-08-03-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした! 今日はパンキングに必要な肩と身体の使い方をメインにしたフリを踊りました。 来週もよろしくお願いします🥺
「振り付け」新宿教室2024-07-13-no0186- 2092
レッスンお疲れ様でした! シンプルな動きを自分なりにして踊りました 動かせるパーツは無限にあります! 首・腕・足・高さを変えてみる・取る音を変えるなどです!
「振り付け」新宿教室2024-07-05-no0186- 2092
雨の中そして暑い中ありがとございました! 今日は前回に続きフォーコーナーをやりました 腰の動きに注目するとアレンジ沢山です
「振り付け」新宿教室2024-06-22-no186-2092
お疲れ様でした! 今日はソウルでも使えるシャムロックをやりました、自分のフォルムを見つけたり高さを変えるだけでも雰囲気が変わるので沢山使って踊っていきましょう!
「振り付け」新宿教室2024-6-8-no0186-2092
レッスンお疲れ様でした😊 今日は新たな振り付けをしました ポイントは体の向きをしっかり決める事です!
ブログ
このページのURL
https://wp.me/p7nfHI-8C0