「アイソレーションとウエ ーブ」天王寺教室2021-01-23-no0040-1475 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと バランス アイソレーションとウエーブの練習をしました。 次に続きます。 続きを読む
「deep chills2」天王寺教室2021-01-22no0040-1312 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと プリエ1番から5番 ススーのあとパッセでバランスを取った後 靴を履いてアイソレとリズムトレーニング 振り付けはdeep chillsという曲の続きで 女性らしい踊りからフロアに入り […] 続きを読む
「ビートをキープしながらのステップ」天王寺教室2021-01-1 9-no0040-1379 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと アイソレーションとリズムトレーニングをしました。 16ビートをキープしながらステップしたり 同じ動きでも曲調によって乗り方を変えたりと 練習しました😊 ありがとうご […] 続きを読む
「ボディウエーブを踊りに 活かす」天王寺教室2021-01-17-no0040-1270 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと 前回のボディウエーブのおさらいをしました。 だいぶ動けるようになったので ウエーブしながらステップを加えたりなど 踊りへの活かし方を練習しました。 ありがとうございました' […] 続きを読む
「基礎とコンビネーション 」天王寺教室2021-01-16-no0040-1425 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと プリエ1番から順番に そのあとシェネクロスフロア ピルエットの練習 アイソレーション 最後初めてコンビネーションをしました。 体幹を意識したり、身体のラインを意識したり 楽しんでい […] 続きを読む
「ステップと振り付け」天 王寺教室2021-01-16-no0040-1367 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート こんにちは❣️はらまきです。 ストレッチと体幹トレーニングのあと アイソレーションとリズムトレーニング そしてステップを混ぜながらそれを繋げて 振り付けっぽくしてみました。 だいぶダンスっ […] 続きを読む
「16ビートと8ビートの取り 方」天王寺教室2021-01-12-no0040-1379 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと アイソレーションとリズムトレーニングをしました。 8ビートではだいぶ慣れてきた音どりも 16ビートになると焦ってしまうようなので ビートをキープしながら動けるように練習しました。 […] 続きを読む
「ウエーブ」天王寺教室2021-01-1 0-no0040-1475 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート アイソレーションの練習の次に ウエーブの練習をしました。 普段はサッカーもよくされるとのことで 身体の使い方をよく知ってもらえることで サッカーの上達にも繋がると 喜んでいただけて嬉しいです💓 ありが […] 続きを読む
「アイソレーション」天王 寺教室2021-01-10-no0040-1475 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング、足裏トレーニングのあと アイソレーションの練習をしました。 次の時間に続きます。 続きを読む
「アイソレーション続き」 天王寺教室2021-01-09-no0040-1475 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート アイソレーション首の練習のあと 胸の練習へ。 鳩尾を上手に使うのがポイントです。 ゆっくり丁寧に何度も反復練習したあと その延長でダウン、アップの練習をしました! ありがとうございました😊 続きを読む
「足裏、指の使い方」天王 寺教室2021-01-09-no0040-1475 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと バランス バランスを取るときに足の小指側に 体重が乗ってしまうと 外側の筋肉に負担がかかりやすくなるので 内側を意識して使えるように 足裏と足指をうまく使うトレーニングを 練習しま […] 続きを読む
「deep chills」天王寺教室2021-01-08no0040-1312 公開日:2021年1月31日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニングのあと プリエ1番から5番 ススーのあとパッセでバランスを取った後 靴を履いてアイソレとリズムトレーニング 振り付けはdeep chillsという曲で 女性らしい踊りを楽しみました! あり […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダン スレッスン10」天王寺教室 2020-12-29-no0040-1475 公開日:2020年12月30日 はらまき先生のレッスンノート トレーニングのあとはパドブレからの ステップ練習をして 前回の振り付けのおさらいをしました😊 お正月休み中のトレーニング方法も お伝えさせてもらいました。 ありがとうございました❤ […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン9」天王寺教室2020-12- 29-no0040-1475 公開日:2020年12月30日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング、バランス 上半身のアイソレーションのおさらい のあと先日のクラブステップと チャールストンのおさらいをしました。 チャールストンのときに足首と股関節の 動きが固かったので よくよく見させ […] 続きを読む
「前乗りからのステップ」 天王寺教室2020-12-28-no0040-1367 公開日:2020年12月30日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング アイソレーション、リズムトレーニングに 前乗りを取り入れました。 そこからニュージャックスイングの 練習と ポップコーンの練習をしました。 さすが普段ギターを弾いておられるので 飲み込み […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン8」天王寺教室2020-12- 28-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 次にチャールストンの練習をしました。 上半身がぶれずに出来るようになるのが 難しく足首、股関節を柔らかく 使えるようになるためのトレーニングも あわせてしました😊 続いて前日にした振り付けのおさらいと […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン7」天王寺教室2020-12- 28-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチ、体幹トレーニング、バランスアップトレーニング、リズムトレーニングのあと クラブステップの練習をしました。 足だけでなく上半身も付けて よりかっこよく踊れるように練習しました😊 次に続きます […] 続きを読む
「ボディウエーブとワーム 」天王寺教室2020-12-27-no0040-1270 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート ストレッチと体幹トレーニングのあと 前回のボディウエーブのおさらいをしました。 胸の引き上げがだいぶ出来る様になられて 様になってきました😊 あとはお腹の部分のウエーブです。 ワームといってここだけウ […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン6」天王寺教室2020-12- 27-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート さまざまなジャンルでよく出てくる 便利なパドブレの練習もしました。 だいぶ音になれてきて 足裏のかかとと爪先の使い方もなじんできました。 次はダンスをするときに大切な アイソレーションの練習です。 首、肩、胸のアイソ […] 続きを読む
「体育の授業で使えるダンスレッスン5」天王寺教室2020-12- 27-no0040-1475 公開日:2020年12月28日 はらまき先生のレッスンノート 振り付けの中で4歩だけ歩く部分も 入れたのですが 普段歩くようにすると、やはりばえません笑 歩いてる時もいつ写真を撮られてもいいような 気持ちで 手や顔の角度なども意識します。 ニュージャックスイングもさまになってき […] 続きを読む