本日は最後のレッスンとなりましたのでギフテッドを最後までおさらいし、通して踊れるようにしています。
ストレッチ
↓
アイソレーション
↓
ウェーブ練習
↓と
リズムトレーニング
↓
振り付け
アイソレーション、リズムトレーニングは細かい体の使い方、負担にならない使い方をお伝えしています。私の説明を真剣に聞いて、一生懸命動いてくださり、何より「こんなに細かく見てくれることが嬉しい」とおっしゃってくださることがとても嬉しいです。
振り付けに入る前に生徒様からの質問がありお答えしました。振り付けにない部分はどのようにされているか?という質問でした。
振り付けで前から見えない部分や特に使わない時こそ、大事。使っている部分の動きの邪魔にならないようなポジションに置くことはもちろん、360度の角度から見られているということを思って、力を入れなくとも見えてもかっこいい形をつくる意識を持ってもらうことが大事です。
というふうにお答えしておりますがそう言った細かいところの質問ができるほどレベルの高い生徒様です。
振り付けのおさらいでは細かい点がざっくりとなってしまっていたところがあり、改善のために修正を長めに行っています。あとは体を大きく振りすぎることによって振り付けがブレているところもあったので、そう言った細かいところの説明もしています。
学びのひとつひとつを噛み締めこれからもダンスを楽しんでもらいたいと思います。ありがとうございました。