ソウルアロー ダンススクール マンツーマンレッスン

レッスンのお問い合わせ ‣お問い合わせ

すべての記事

「仕上げ」2017-4-30-no0013-1003

今日は振りの細かい部分を確認し、 より大きく、よりかっこよく動ける練習を しました 体にひねりを入れてみる 角度をつける 指先を伸ばす、、 細かい部分だけど それを加えるだけで 見せ方がガラリと変わる この曲を通して何か […]

「ステップ」2017-4-28-no1007-0012

本日のレッスンはステップ重視の振りからストリートダンスの雰囲気をくわえた内容でした! ステップ重視の振りだったので細かい動きやハウスステップがメインでした! 難しい動きでしたが休憩中も練習して楽しく踊ってるようでした!

リズムトレーニング!

ダンスをはじめた頃はとにかく音を聴いて 4拍子のリズムに合わせて早すぎず、遅すぎず身体を動かせられるようにすることが大事だと私は考えています。 リズムに合わせて身体が動かせられるように曲を聴いて 首を小さく動かしたり、手 […]

「楽しむ」2017-4-26-no0013-1003

今日は振りが全て入りました。 あとは踊り込み! 初めてのダンスということですが、 質問がかなり芯をついている これが飲み込みの早さに繋がるのだと思いました 初めて踊る時は見た目を気にすることが 多いですが、 まずは楽しむ […]

ダンスの練習場所

足場がしっかりしていて、鏡があって、時間を気にせず使えて、大音量でも迷惑にならない・・・ スタジオをレンタルすれば解決するのだけど値段も高いし。。 練習場所の確保って悩みますよね。 そこで今回は個人的におすすめするダンス […]

「基礎練」2017-3-30-no0013-1003

今日は2時間のレッスンでした ダンスの基礎をみっちり行いました 体幹からアイソレ ウェーブにもチャレンジ それぞれの基礎が振りに繋がっていることも 体感 見せ方について質問を受けました 見せ方を意識できてるだけで レベル […]

「振り完!!」2017-4-6-no0013-1003

本日は最後のポーズまで 全ての振りが付きました まずは体に振付を入れる その後、見せ方を中心にレッスンしていきます 生徒さんにとっては初めての振り完 ダンスの楽しさをひしひしと 感じている姿を見ると 私も初心にかえります […]

「基礎練」2017-3-30-no0013-1003

今日は2時間のレッスンでしたので ノートをもう一つ更新します 人の体の形は人それぞれ つまり見せ方も人それぞれ かっこいい角度は人によって違います そこで大事なのが試行錯誤 鏡と向き合って たくさん試す より良いポージン […]

ストレッチについて

ストレッチについて思うことを書いてみます。 ダンススクールに限らず、学校の体育でも運動前のストレッチはやっていたかと思います。 屈伸して、伸脚して、アキレス腱伸ばして、両腕上げて伸びて・・・って あれ運動前にやり過ぎると […]