[category SYUTO先生のレッスンノート]
今回はウェーブを中心に、ウェーブを極められるように繰り返しレクチャーしていきました!その中でも詳しく、細かいウェーブの極意をレクチャーしました!
★ウェーブ
→点の動きを確実に、大きく動かす。点の形がはっきり見えないと、線で流した時に汚いウェーブになってしまうので、まずはウェーブを流すよりか、点の形や角度を完璧にしてから流すようにしてください!
▪️ウェーブでいろんなリズム&カウントで踊ってみよう!
→上記のカウントと似ているのですが、ウェーブで「ワン8(エイト)」「4カウント」「2カウント」の3種類を練習してみましょう!
カウントのタイミングや、帳尻を合わせる為に途中から遅くなったり、早くなったりはせずにリズムに合わせてしっかりとタイミングよく音を取れるように練習してみてください!
▪️ウェーブ→指先の繊細さを鍛える。
繊細さを鍛えるにはまずは『点』での練習が欠かせないので、点の練習をしましょう!
その点も自分の限界値まで出してあげると、どんなウェーブでも変化を付けることが出来るので、常に限界値まで出すように練習しましょう!
繊細を鍛える方法として、手を合わせて魚のようにうねうね動かす練習も欠かせません。
両手を合わせて魚が泳いでるようにゆっくりと動かしてみましょう!