【基本技】

★ウォークアウト

→①右足を左斜め前に出して、その出した足を右の反対側にアウトさせる。

②足のつま先が右を向いてるので、つま先と同じ方向に体を向ける。

③足が開いてるので右足に向かって足を揃えます!

【ポップ&ヒット】

これは一日でうまくできるような技ではないので、ゆっくりと毎日少しでもいいので打つ練習をしてください!腕、胸、胃、脇、丹田、足と一個ずつ動く場所と、どうやったらより動くのか?どんな姿勢の時によく反応するのか?を見つけて、練習を重ねていってください!

☆ヒット☆

→ボクシングで言うとストレートパンチのイメージ!

自分の心の中に0~100の力のメーターがあると想像して、そのメーターが一瞬で100になって、ゆっくり0に戻ってくるイメージ。

重いものを持つ時や力を入れる時に腕に浮き上がる筋肉がヒットとポップに必要な筋肉になります!

まずはグッ~~と力を入れてみて、自分の筋肉がどこの位置に浮かび上がるか見てみましょう!

筋肉を発見できた後は、その場所を押さえて筋肉が動いている事を確認してみましょう!

☆練習方法☆

見えない壁や、机、ドアをドンドンと叩くイメージで自分の入れた力を自分の力で止めてあげる事が大事です!

ただし力を入れ過ぎて筋や関節を痛めない程度に、無理のない程度に練習していきましょう!

☆ポイント☆

ヒットとポップを練習するときは、反応する筋肉の場所に指をギュッと押してあげて、その指を押し返すぞ!!という意識で力を入れてあげると、筋肉に力が入りやすいので痛くない程度に押し当てて見て練習してください!

以上です!

レッスン内でもお伝えしましたが、自分を追い込むくらい練習する必要は全くなくて、気が向いた時に筋肉を動かしたり、リズムをとったりするくらいが一番良いので、どれだけ短い時間でもどれだけ継続出来るかが上達のカギになってます!