→ボディウェーブは左右、前後といろいろな方向へ動くことのできる便利な技です!
まずは線で流すよりも、点で一個ずつ身体の形を確かめながら自分がこの動きの時に
①どこに体重が乗っているか?
②どこにウェーブを流せばいいのか?
③肩や腰を動かしてるときに頭の位置は変わってないか?
を意識してしっかりと形を崩さないように動かしてみてください!
今は頭や理屈ではやり方が分かっていても、身体がついて行ってないように見受けられます。
骨もこれから大きくなっていくので、上手くできなくて凹む必要はないです!!むしろ身体とは反比例して技術が上がってる状態なので、今後その身体の使い方や意識が頭ではなく、身体の方に落とし込む事が出来たらグングン成長していくと思うので、自分の成長も楽しみにしててください!!