HIPHOPをベースに、全身を使って自分らしさを楽しもう!
ジャンル
教えられること
HIPHOP
HIPHOPは、もっとも「自分らしさ」が表れるジャンルだと思っています。
リズムの早さも遅さも、質感の軽さも重さも、望むように踊れるようになる!
初めてでも、さらなるスキルアップでも、ご自分のペースで一緒に踊りましょう!
経歴・プロフィール
幼少期から様々なスポーツを経験し、15歳からHIPHOPダンスを始める。各ダンスイベント出演。
都内で、普段仕事をしている20代〜50代の大人に向けたプライベートレッスンやワークショップを複数回開催。
レッスンノート
「胸から膝まで一直線にキープするシルエット!」渋谷教室2023-5-25-no0092-1674
本日は5月最後のレッスンでした! ダウンとアップのリズムを復習してから、 前のりのリズムを使った動作になれていきました🌞 膝を上げているとき、腰をしっかり前に出すことで 胸から膝までを一直線にキープできる […]
「長いルーティンも集中して魅せ場を踊りきれた!」新宿教室2023-5-23-no0092-1629
本日は2時間連続レッスンでした! 後半は前半にやったルーティンをつなげて、 ♫ What If I Go? (feat. Bonzai) / Mura Masaに合わせて踊りました☺︎ 前回から練習していた […]
「重心を替えながらアドリブのポージングに挑戦!」新宿教室2023-5-23-no0092-1629
本日は2時間連続レッスンでした! 前半はダウン、アップ、前のり、後ろのりのリズムを 時間をかけて復習して、胸のアイソレーションも 早く回す🔁ゆっくり回すの切り替えに慣れてきました。 スローな動きに挑戦した […]
「胸を回すときは特に引く部分を意識!」新宿教室2023-5-15-no0092-1629
本日は5月最初のレッスンでした! いつも通りダウンとアップのリズムを復習したら、 顎の上下のアイソレーションと組み合わせた応用で リズムトレーニングを強化していきます🌞 (まだまだリズムは奥が深い・・・) […]
「息を吸い吐くようなストップと脱力を練習!」渋谷教室2023-5-13-no0092-1674
本日は5月最初のレッスンでした! ダウンとアップのリズムトレーニングから始め、 肩と胸のアイソレーションを振り返りました🌈 また後半はメリハリをつけた動きの一つとして 息を吸うようにストップし、息を吐くよ […]
「クラブステップの練習も3週目に!」渋谷教室2023-5-13-no0092-1872
本日は先週に引き続き今月2回目のレッスンでした! ダウンとアップのリズムトレーニングからしっかり復習しました👶🏻 リズムをキープしながらの動きの切り替えがとてもスムーズで、素晴らしいです& […]
「クラブステップで床を踏めるようにする特訓!」渋谷教室2023-5-6-no0092-1872
本日は5月最初のレッスンでした! 顎の上下のアイソレーションとアップ・ダウンを 組み合わせたリズムトレーニングで身体をあたためたら 先週の回で挑戦したクラブステップの特訓です👼🏻 つま先に […]
「満を持してクラブステップに初挑戦!」渋谷教室2023-4-29-no0092-1872
本日は4月最後のレッスンでした! ダウンとアップ、16ビートのリズムトレーニングから始め、 基本のクラブステップに初挑戦しました✊🏼 その場でのすり足にならないよう、 つま先とかかとを使って […]
「集大成のような長ルーティンを踊りきった!」新宿教室2023-4-28-no0092-1629
本日は4月最後のレッスンでした! チャールストンの応用ステップを振り返りましたが、 前回に苦戦したのが嘘のように、速いテンポでもできていました💘 肩や腕をつかった、タッティングのような動きも加えて 長いル […]
「高難易度のステップに挑戦!」渋谷教室2023-4-26-no0092-1674
本日は4月最後のレッスンでした! 16ビートのリズムトレーニングから始めて、 2ステップや4ステップでの身体の向きや足運びも練習しました🌈 その後、スキップを逆にしたようなステップに挑戦✊& […]
「顎の上下・胸の前後のアイソレーションを練習!」渋谷教室2023-4-22-no0092-1872
本日は4月最初のレッスンでした! 前回から少し時間が空いたので、 16ビート、アップとダウンのリズムトレーニングから入念に✨ 前のりのリズムも、大きくゆっくり動かすだけでなく 小さく速く繰り返せるようにも挑 […]
「できなかったリーボックのステップを習得!」新宿教室2023-4-21-no0092-1629
本日は今月2回目のレッスンでした! 16ビート、クラブステップの復習から入り、 チャールストンにジャンプを入れた応用に挑戦しました😌 考えながらゆっくりなテンポであればできていたので、 次回も引き続き慣れ […]
「肩を強調しながらダウンのリズムで足運び!」新宿教室2023-4-16-no0092-1629
本日は4月最初のレッスンでした! ダウンとアップ、16ビートのリズムトレーニングをしてから アイソレーションを首、肩、胸と集中練習🔥 肩を前を通って下におろす動作に課題がありましたが、 肘を外側に出しすぎ […]
「肩や腰の向きを変えて立体的に踊る!」渋谷教室2023-4-15-no0092-1674
本日は4月最初のレッスンでした! 少し間が空いたので丁寧にストレッチをアップをしてから 前のりのリズムに挑戦しました✨ お腹を板のようにしっかり固め、腰を軸に動かすことで ダウンやアップのリズムとはまた違う […]
「スティーブンマーチンのステップに挑戦!」渋谷教室2023-3-25-no0092-1872
本日は3月最後のレッスンでした! 前回やった腰をベースにした前のりのリズムを復習し、 ダウン、アップ、16ビートのキックステップも まんべんなく確認しました🌈 後半は、ダウンのリズムを応用した スティーブ […]
「しっかり復習、そしてフォーコーナーに挑戦!」渋谷教室2023-3-21-no0092-1674
本日は3月最後のレッスンでした! ダウンとアップのリズムと16ビートの基礎練習を、 今までのゆっくりなテンポ以外にも色々試してみました😆 胸をロールするアイソレーションと 腰の8の字に回す動作もしっかり復 […]
「腰を軸にバランスをとる前のりに挑戦!」渋谷教室2023-3-18-no0092-1872
本日は今月2回目のレッスンでした! ダウンとアップのリズムと16ビートの復習から◎ 少しずつ身体の向きを変えたり、腕を入れたりと アレンジにもついてこれるようになってきました✨ そして腰を前後に動かす前のり […]
「倍速でのアイソレーションを習得!」新宿教室2023-3-15-no0092-1629
本日は今月2回目のレッスンでした! ダウンのリズムと16ビートの復習をしてから、 引き合いや、足を入れ替えながらスライドさせる動作も振り返りました🤍 遅いテンポの曲やゆっくりな動きこそ、 リズムに合わせて […]
「回す→点で動かすでメリハリを!」渋谷教室2023-3-14-no0092-1674
本日は3月最初のレッスンでした! ダウンとアップのリズムトレーニングから始め、 パドブレのステップを習得しました✨ また前回課題の胸を回すアイソレーションは 肩甲骨を意識して集中的に練習した結果、 ワンカウ […]
ブログ
このページのURL
https://wp.me/p7nfHI-2kX
先生からのコメント
わたし自身、10年以上HIPHOPを踊っているなかでダンスとの付き合い方に悩むことがあったため、
「こうあるべき」ではなく、ひとりひとりの内側から湧き出る「こうしたい・こうなりたい」に寄り添うことを大切にしています。
スキルアップしたい人には、ヒップホップの基礎を。
16ビートに始まって、いろんな動きをのせられるように。決められた動きではなく自由な動きを楽しめるように。
ダンスを楽しみたい人には、ひたすら楽しい時間を。
いっしょに踊りながら、汗をかいて、いろんな音楽で。
特に、プロを目指さないと、結果を残さないと…そう思ってなくても、
やってみたい、楽しみたい、たまに踊ってリフレッシュしたい!という立派なダンサーたちの味方として場をつくりたいと思っています。
参加してくださった方に合わせた内容作りと、レッスンの場でのリアルな空気感を大事にしています。
いっしょに踊って、あっという間の1時間を過ごしましょう!
「運動が苦手」→全然だいじょうぶ!スキップできれば踊れます!
「センスがない」→全然だいじょうぶ!楽しんだもの勝ちです!
「ダンスしたことがない」→HIPHOPはダンスの第一歩におすすめですよ!いっしょに始めましょう!
「スキルアップしたい」→もっと上手くなれるポイントを必ず見つけます!いっしょに練習しましょう!
「ダンスを見てほしい」→なんでも相談してください!いっしょに練習しましょう!
「汗をかきたい」→もちろん!汗だくになれます!
「楽しいことがしたい」→最高です!お好きな音楽でいっしょに踊りましょう!